今回は、貨物列車で活躍した電気機関車と黄色い事業用電車の写真をご紹介します。場所はかしわ台車両センターです。いずれの写真も敷地外から撮りました。

こちらは、今でも解体されずに保存されているED11です。ED11は1952年(昭和27年)東洋電機製造で製造されました。wikipediaより。
箱型デッキ付きで、丸みのある車体が東洋電機製造・東洋工機の特徴です。
車両センター建屋側にはED13と黄色い事業用電車が留まっていました。
黄色い事業用電車2019号は元モハ2000系で、旅客車両から事業用のモニ2000系となりました。2007年に3両のモニ2000系は廃車になり、2005号のみ保存されました。
下の写真は1954年(昭和29年)に東洋電機製造で製造されたED13。
ネガスキャンした古い画像ですが、最後までご覧頂きありがとうございました。鉄道コムへ