鉄活以外で青山町 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

まいどおおきに!

 

一日遅れですんまそん(^^ゞ

 

早朝から近鉄に乗って急行で青山町へ

と言っても、青山町車庫でのイベントでも

あっちこっちスケッチの撮影でも無いねん

”若戎”さんの酒蔵見学と食事会に行ってました

 

”若戎酒造”さんは以前にもちょっと触れました

今年の春に閉店された”磯田屋”さんで

3年前に酒蔵見学の予定があったんです

しかし、コロナ過で延期

その夢が叶う前に磯田屋さんは閉店

 

しかし、また磯田屋さんの後継でええのかな?

大阪市平野区の長原駅近くにあります

”三つ星”さんが酒屋と居酒屋をされます

おっちゃんも時々お伺いしてますねん

 

僕らは「おとうさん」と呼んでます

磯田屋のご主人もたまに”番頭”さんとして

不定期ですが、お店に出られてます

楽しいおとうさんでねぇ

お話しが上手で、その話をアテに呑む

これが良いんですわ(^^)

 

青山町駅に着いた頃から空が泣き始めた

折りたたみ傘を差して

駅で待ち合わせをした飲み仲間と

”初めまして”の方々と移動して

10分足らずで到着

 

 

本来は日曜日は休館日なんやけど

今回は特別に見学させていただきました

 

まずは日本酒ができる行程のビデオ拝見しました

コンバインでの稲刈りのシーンから始まり

洗米や蒸し・・・

いろんな行程をわかりやすく編集されてました

最後まで拝見した時は感動したわ

 

 

”若戎”さんの創業はペリーの黒船と同じ年だそうです

現在の青山町付近は阿保町(あおちょう)の名前で

お伊勢参りの宿場町として賑わっていたとのことです

酒蔵や醤油作りも数件あったそうですが

現在では”若戎”さんだけが残ってるそうです

季節的に新米が出来て仕込みの真っ最中

そんな中でしたが酒蔵の中も見学させていただきました

 

酒蔵見学の前に靴の消毒、ヘアキャップ

徹底した手洗いの上に消毒をしました

ちなみにですが、納豆を食べた人は入れません

これは、どちらの酒蔵見学でも最大のNGです

 

 

ご覧いただいてます写真は創業当時のままだそうで

蔵の空間を保つために太い梁が重い屋根を支え

柱は基礎に乗っているだけで地震の際にもずれて

柱を破損しないような構造になっているまでは無いか?

と、案内されました

そういえば、なんかで聞いたことがあるなぁ

 

 

若戎さんの命とも言われるお水は

伊賀盆地、室生赤目青山国定公園の清水が地下水となり

きめ細かい酒を醸す軟水の伏流水とのことです

その地下水をくみ上げるポンプがこちら

 

 

 

 

発酵しているタンクの上から特別に拝見しました

二酸化炭素が充満していて、誤って落ちると即死だそうです

その為に横棒があります

こわごわ覗きましたが、日本酒のええ香りが(*^-^*)

 

貴重な体験をさせていただきました

 

お昼は斜め前の”伊勢慶”さん

江戸時代の旅籠をリノベーションした建物で

地元の食材をふんだんに使ったお料理

むっちゃ美味しかった!!(^^)

 

 

”若戎”さんのお酒をいただいて楽しいお食事会(^^)

普段は会話も無くテレビに突っ込み入れながらの

「孤独前期高齢者のD級グルメ」やから

ホンマに楽しい食事会でした(^^)

 

その勢いのまま、磯田屋のおとうさんも含めて

8名で河内山本の居酒屋さんで二次会

その女将さんとは数年前、偶然に磯田屋さんの立ち飲みで

お目にかかったたんですわ

べっぴんさんで、これ以上言うと

”なんたらハラ”に引っかかるから止めますわ(^^ゞ

こちらのお料理も美味しかったぁ

 

しかし、歳には勝てずお先に失礼しました

酒飲みの帰巣本能には自分でも感心するなぁ

帰り道に店の名はライフでLaCuCaにチャージして

買い物して、割引シールの”長崎皿うどん”を買った

さすがに朝は寝坊してもた

その上に玄関の鍵を閉めてなかった(笑)

 

鉄活以外での青山町もええ一日やった!