水郡線 西金工臨 | 趣味のNゲージと鉄道写真

趣味のNゲージと鉄道写真

「趣味のNゲージ鉄道模型」という名称で続けてきましたが、鉄道写真の記事を載せる機会が増えたことからブログ名を変更しました。
内容は自分への備忘記録が中心で、旧型車両の話題に偏る傾向があります。拙い内容ですが、ご覧頂ければ幸いです。

こんにちは。

 

トミックスのHPによると、72・73系南武線・鶴見線の発売が、12月に延期になった様ですね。これで師走は、KATOの流電と合わせて旧国の発売が重なることになりそうです。まぁ気長に待つことにしましょう…。

 

さて先日、水郡線に西金工臨が走りましたので撮影に行きました。今回も「ときわ路快速」さんからご連絡を頂き、サイクリングを兼ねて自転車で出動、現地で合流させていただきました。久々の撮り鉄となりましたが、雨男の私にしては珍しく天気にも恵まれ、いい鉄ちゃん日和となりました。

 

 

キハE131+キハE132の2両編成 R4.11.6

まずは気動車で試し撃ち。もろに日の丸写真となりましたが、偶然にも屋根のあたりがギラっと光って、個人的に好みの感じになりました。背景の森の向こうに見える四角い建造物は、日立製作所のエレベーター研究棟のG1TOWERです。ここからも見えるんだなぁと新たな発見をしました。

 

 

 

DE101654(群)+ホキ800形4連 R4.11.6

そして本日の主役、西金工臨の返空列車です。ホキ4両と聞いてはいましたが、思ったより短かったなぁ。罐は元北海道で使われていた1654号機。この場所、光線状態が半逆光のためか、鉄ちゃんは私を含めて4人ほど。いろいろと課題はありますが、場所も心もゆとりを持ってじっくりと撮影することが出来たのは良かったです。

 

 

 

下菅谷駅舎 R4.11.6

撮影のあと、下菅谷駅を訪れてみました。国鉄時代の雰囲気が残る佇まいですね。だんだんこの様な駅舎も少なくなってきた感じがします。

 

 

 

下菅谷駅の待合室 R4.11.6

時が止まったような待合室。昔は有人で改札業務を行っていた様ですが、今は無人駅となっています。私が最後に水郡線に乗ったのは、たぶんS60年にC56が走った時だったと思いますので、約36年も前のことです。当時は下菅谷では下車していないので詳しいことは分かりませんが、いつ頃から無人駅になったのでしょうね…。

 

 

 

今回は以上です。撮影をご一緒させて頂いた「ときわ路快速」さん、お疲れ様でした。

本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。