これは4年前に撮ったものですが、おそらく再掲になろうかと思います。

皆さんは「こんなん、至極普通の光景やで」と仰るかもしれませんが、当時、北海道でしか見られなかったJR貨物のDF200が本州へ働き場所を見つけるために神戸で改造工事を受けているところに、ロールアウト寸前のJR東日本E5系が並んでいるシーンは私的には新鮮でした。特にE5系が連結器カバーを開けているのは盛岡駅でしか見られませんからね。しかも盛岡なんてよっぽどのことがない限り、足を踏み入れることはないと思うので、神戸で見られて良かったなと思いました。

 

「北海道でしか見られなかったDF200が本州で・・」って言っていますけど、全国レベルで見られるというわけではなく、DD51の置き換え要員として名古屋でしか見られません。

DD51は大好きな機関車ですけど、北海道で「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」を牽引するのはDF200でも良かったのでは・・? と今でも思っているクチです。