かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「個人的に来週は……」今日の南海+JR西日本乗車録(2022.11.10)

公開日時: 2022-11-10 23:46:32更新日時: 2022-11-10 23:46:32

行き

紀ノ川→和歌山市 C#2193 (2043F)

南海電鉄 2000系 2043F (C#2193)
今日のスタートは昨日予想した通り2043Fが入ってくれた6815列車で。

運用的に明日も40番台というのはなさそうですが、今週は2回40番台に乗れました。

和歌山市→和歌山 クモハ226-1004 (SD04)

JR西日本 227系 クモハ226-1004
一方、昨日SD編成が入った分今日は差し替えになるかと思っていた紀和線運用ですが、所定通りSD04の充当。

まあ、いつの間にかSD03が300番台運用から離れているようなので、350番台運用に回す編成は足りているのかもしれません。

帰り

和歌山→和歌山市 クモハ227-1004 ( 〃 )

JR西日本 227系 クモハ227-1004
ちなみに、この他の可能性として、来週の和歌山線日中部分運休に備えた準備というのも考えてはみたのですが、
たしかに橋本側で折り返し時間が5分足らずになってしまうような列車はあるものの、客のICカード不具合や他線区からの遅延波及(苦笑)で数分の遅れは毎日あるような和歌山線で、一応5分弱ある折り返し時間の追加のためだけに、例えば普段五条に留置している355運用を橋本まで回送したりするかと言えばそれはなさそうな雰囲気。

そうなると運休に絡んでくるのは300番台運用だけなので、SD編成の運用とは関係なさそうなんですよね……

和歌山市→紀ノ川 C#2031 (2031F+2032F)

南海電鉄 2000系 2031F
今日のシメは、昨日の運用から6880列車に入ることがわかっていたお気に入りの2031Fで。

このまま所定通り流れれば明日は住之江入庫となりそうですが、来週は6876列車の運用でスタートでしょうか?
(個人的には6822列車の運用のほうが嬉しかったりしますが、果たして……)
この記事のタグ:
今日の乗車録

この記事へのコメント