天保山を歩く 海上保安庁CLこまかぜ出港! | 鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄ちゃんの主が経営する介護タクシーその名も【つばめ】大好きな鉄道を中心に日々の出来事をつづります。
【介護タクシーつばめ】は大阪市西淀川区を中心に営業し、大阪市発行タクシー券と尼崎市高齢者移送チケットご利用可能です。

 

商業施設天保山マーケットプレースにある大観覧車です。
 

入居時からしばらくは、ウチの自宅からも遠望出来ていましたが、USJのホテル群が整備されてからは見えなくなりました。

 

大阪港旅客ターミナルが取り壊されていました。
 
入国審査などはもうやらない、と言う事でしょうか。
建屋のある場所はただテント屋根の高速艇の乗降場でした。
 
と、下の海を見ると何と!チヌがフラフラと泳いでいました。
 
関西ではクロダイをチヌと呼び、大阪湾はチヌの海と言われる程、魚影の濃い魚です。
 
私もチヌ釣りをしていましたが、数あるチヌの釣りの中で私がやっていたのは「こすり釣り」と言われる古い大阪の釣り方です。
入港するフネは超が付くほど大型化していきましたので、ビット(港で俳優が足を掛けて決めるヤツ)を増設していました。
 
ここまで増設しているのですが、確かに以前ダイヤモンド・プリンセスが入港していたのを見ると、かなり海遊館よりに停泊していたので、それより港内側に寄らせたかったのでしょう。
USJホテル群で一番新しいホテルLIBER HOTELです。
 
USJのジェットコースター系アトラクションザ・フライングダイナソーが落下していきました。
 
渡し船の屋根の少し上、かなりの数の観光バスが駐車してあります。
 
観光客が少しづつ戻ってきているのでしょうが、大阪は再びコロナ感染者増加傾向、太陽の塔は危険ですよの黄色にライトアップされました。
 
海上保安庁のCL138こまかぜが出港しました。
 
こまかぜと渡し船桜
こまかぜとLIBER HOTEL
 
さあ!そろそろ渡し船も出港です、乗客が乗船し出しました。
 
 
ではここで~~~~~!
 
 
CL138の巡視艇と掛けまして~~~!
 
 
私の根性と解きます~~!
 
 
その心はぁっ!
 
 
細かぜ
 
 
USJ!USJ!か~もんベイビ~アメリカ!、つづく。