※記事内の写真は2021年4月に撮影したものです。

 

六実駅は南北方向に伸びる駅です。駅出入口は西側にのみあります。

高柳(柏) 

新鎌ヶ谷(船橋)

 

1日乗降客数=約1万2000人(2021年度 ※2019年度は約1万5000人)

 

観察時の状況:平日、午後

 

~駅西側~

 

↓駅舎は平屋で随分と平べったい印象を受けます。脇には店舗の建物がありますがテナントは入っていません。

 

↓上写真右奥から駅前を望む。駅前は広くなく、タクシーが溜まっていると普通車でもUターンできません。もちろんバスは乗り入れません。

 

↓上写真背後(南)を望む。駅前南側には駐車場があり、その脇の線路との間に歩行者用の狭い道が伸びています。左奥には広い駐輪場があります。

 

↓駅正面(西)を望む。駅目の前にはセブンイレブンとローソン。目の前に火花が散ってそうな位置関係ですねぇ(笑)。

 

↓センターラインのある道路は上写真すぐ先で90°右に曲がります。しかし駅前から伸びる県道(200号線)は左奥の狭い方で、こちらにもお店がそれなりに並びます。

 

↓上写真右奥を望む。こちらは県道ではありませんが、駅前に乗り入れる車のメインルートになっています。こちらもお店が並びます。それにしてもチェーン店が全然見当たらないなあ。駅近くにスーパーもありません。

右奥に六実駅バス停がありましたが、2021年に廃止となりました。

 

↓上写真約150m先にある交差点を東に望む。駅北側を横切る県道281号線(鮮魚街道)は線路と踏切で交差しているので、タイミングによってはかなり車列が伸びます。

↑右のバス停は現在もありますが、出庫のついでに1日1本五香駅東口行きが通るに過ぎません。

 

↓駅北側の踏切から駅を望む。以前は2面3線に側線が2本ほどあったそうですが、側線は2010年、島式ホーム外側の1線は2020年に使われなくなり撤去されました。

 

↓上写真背後を望む。六実~高柳間は2019年に複線化されたのでまだ道床が真新しいです。この区間の複線化により千葉県区間は船橋~運河間が複線となりました。

 

~駅東側~

 

↓上写真右(東)を望む。駅出入口がない”駅裏”なのでお店はポツポツある程度。住宅街です。

↑左奥のバス停も今も残っています。しかし3路線乗り入れるもののいずれも1日1本のみ。うちの1路線に関しては免許維持路線なので土休日のみの運行です。

 

↓上写真の横断歩道辺りから南(上写真右方向)を望む。ただただ住宅街。右奥に駅がありますが出入口がないので駅前感は皆無です。

 

おわり

 

5年前の今日はこんなことをしてました!