綾瀬からは使用したのはこの乗車券。まっすぐ東京駅に行っても面白くないと思い、この経路に。
経路
綾瀬→(常磐線)→新松戸→(武蔵野線)→西国分寺→(中央線)→東京→(新幹線)→岡山→(吉備線)備前三門
※東京都区内を2回通るので単駅指定になっています
綾瀬から乗ったのは16000系初期車
東京駅に早く到着できそうだったので馬橋で降りて流鉄流山線に乗車
常磐線とはうってかわってローカルムードです
列車の本数は多めです
元西武の車両が使用されています
硬券を買えるところがポイント高いです
終点の流山