小海線撮影@小淵沢~甲斐小泉 | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。

テーマ:

 小海線で「大曲」と呼ばれる撮影スポットがある。
 小淵沢を出た小海線はヘアピンカーブを描いて大きく進路を変える。
 そのカーブの内側が撮影名所となっているため、現場へ向かったが…ちょっとクルマで行くにはわかりづらかったorz

 どうにか下り列車がやって来る前に現地に到着できたが、3ナンバーのSUVでえいやー!!と向かうにはちょっと勇気が必要だったか(汗)
 ボディに草木が当たって無理!!という方は、おとなしく駅から歩いた方がいいですね。

 え?自分ですか??
 ええ、クルマで行きましたよ。
 何度も道に迷って、袋小路を抜け出すために泣きながら長距離をバックすること数回…そんなことを何度も重ねながら(涙)

 カメラを構えて間もなく、小淵沢を1007に発車した225Dがやって来た。
 構えていた構図だと、思っていたより列車が遠い。
 これでは車両が米粒だ…と思い、急いでズームレンズを望遠側に回す。

 仕上がった写真は平凡な構図かもしれないが、紅葉の南アルプスを背にして走る高原列車の雄姿が記録できて満足。


 【写真】
 221103 OLYMPUS E-PL10+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 1/500 F6.3 ISO200 AWB を編集及びリサイズ
 錦秋の南アルプスを背に、キハ110系が八ヶ岳高原を目指す。

AD