浦和区民まつり2022 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

今日も2本立て

まずはさいたま市浦和区へ

 

早朝に自宅を出て、9時25分に浦和に着いた

浦和駅周辺で、3年ぶりに「浦和区民まつり」が開催

 

朝一に、市立浦和高校の吹奏楽演奏で幕開けするのが恒例。

近年、学校外では珍しく制服姿での演奏することが時々ある。

 

さて、演奏40分前に浦和に降り立つ、

私としては、実に5年ぶりの同イベント参戦

まるで合格発表を見に行くかのようなドキドキ感

 

イベントは浦和駅東口や調公園など、同時多発

 

観客はまだ居なかったが、すでに音出しをやっていた

今年はステージ衣装での演奏でした

・・・・・・・・

 

ひとまず、近くの図書館へ行き、ギリギリまで時間調整しよう。

商業施設や映画館も入っている、画期的な複合ビル。

 

10:10市立浦和高校吹奏楽部演奏開始

気づいたら大勢の観客で溢れていた

西関東大会3大会連続のゴールド金賞の吹奏楽部だけある。

 

オープニングは”鎌倉殿の13人”のテーマ

何曲か挟んで

「日本の名作メドレー」から、♬北国の春、♬津軽海峡・冬景色、♬ふるさと

今やもう、上野発の「昼」行列車に乗る浦和民もほとんど居なくなってしまったか。

曲間の司会者の楽しいミニコントも、健在。

 

最後は恒例の「サンバエクスプレス」

これ聴けて良かった、やっぱり朝早く浦和に来て正解だった。

素晴らしい演奏をありがとう。

 

 

(令和の残念看板、「学校関係者以外の撮影は・・・」のため、演奏者の写真はありません、無念)

 

演奏中には、サフィール踊り子が通過

5~6回イベントに来ているが、初めて見た。

周辺からは、今年もまたウナギの香ばしい香りが漂い、貧乏人の私が毎回グッと堪えるわけで・・・(笑)

 

来年は、”スペーシア”が通過するまでの演奏時間拡大に期待。

 

さて、場所を移して、調公園へ

この見物ルーティーンも5年ぶりで、懐かしい。

 

こちらでは、「ふれあい音楽会」を開催

すでに、幼稚園や小学校の演奏の一部は終了

 

◆岸中学校吹奏楽部(ネット掲載不可、以下同)

何回か全国大会に出場した中学校、部員はわずか29人まで激減したが、再会できてよかった。

♬アンパンマンマーチ、♬ひまわりの約束、♬群青、♬ミックスナッツ

 

◆白幡中学校吹奏楽部

部員33人、校舎はむしろ武蔵浦和のほうが近い

♬アルセナール、♬Mela! ♬ホールニューワールド、♬銀河鉄道999

 

隣の神社内は七五三の客も多く、華やいでいた。

 

ここでキッズダンスを1団体挟むので、大急ぎで、旧中山道沿いにある店へ”ほか弁”を買いに行って、10分以内に平らげた。

この後の「転戦」を控えて、時間が気になりだした。

進行が10分近く遅れている。

 

◆浦和商業高校吹奏楽部

検定と重なり、わずか8人での演奏になった

全国の商業高校の皆さん、頑張ってください。

♬ルパン三世のテーマ、♬ジブリソング 2曲のみで終了

楽器の持ち替え、大変だったでしょう。

(この時点で遅れは7分に縮まる)

 

◆浦和第一女子吹奏楽部

当会場、吹奏楽部団体としては、ラストの団体、しかし時間が・・・

「一女」として、言わずと知れた進学校、IWOとプリントされたTシャツで登場

♬星条旗よ永遠なれ(スーザの休日)

♬アラジン

♬宝島

宝島を1分30秒残して、タイムリミット・・

 

駅への途中にある信号機の時刻表を作っておくべきだった。

 

(入退場自由の演奏会を絶妙なハシゴするとき、駅への途中に障害となる大きな交差点がある場合、来るときに事前に赤と青の秒数を計って、開演前の空いた時間に電卓を叩いて歩行者通過可能時刻を秒単位で割り出し、1分1秒でも演奏を長く聴く、ハンター湘南独自の作戦。ただし、感知器方式の信号は不可)

仕方なく赤信号の最大待ち時間を2分と仮定して、13:10の電車に乗れる限界時刻に会場を出た。

(結局15秒待ちで済んだので、残り1分30秒を全部鑑賞出来たのだった、反省)

 

さて、上野東京ラインに無事に乗って、次の会場へ、栃木方面への北上はせず、神奈川へUターン(吹奏楽ではなく、神輿の踏切通過イベントへ)