EF58-150 & 鉄道開業150年 / 京都鉄道博物館 | 安芸もみじ / Historys, Trains, Townbikes - Hiroshima JAPAN

EF58-150 & 鉄道開業150年 / 京都鉄道博物館


京都鉄道博物館に静態保存展示されているEF58-150号機です。

鉄道開業150年とかけた記念ヘッドマークを掲げています。

ヘッドマークの装着は10月30日に終了しましたが、デザインは寝台特急日本海を摸していました。



日本全国で鉄道開業150年の記念イベントが開催されましたが、その全てを網羅して参加することはできません。

私は岡山デスティネーションキャンペーンと京都鉄道博物館に特化して、生活費をやりくりしつつ予算を組みました。

当然ながら、岡山DCと京都鉄道博物館に特化しても、その催しの全てを参加することも、まぁムリですよね。



なので自分なりに思い出に残るイベントだけを選って、できるだけ効率的に参加しました。

鉄道開業100周年の時はまだ8歳で、200周年までは生きていないと思われるため、一生に一度だし~と、頑張って遊びました。

昔、ドラえもんののび太くんが、お母さんがお出かけして留守番の時に、一生懸命のんびりしようと言っていましたが、似たような心境です(笑)



岡山DCの時に撮影した写真もまだ出し切っていませんが、京都鉄道博物館での写真も当分の間、在庫は持ちそうです。

今年は6月のトワイライトエクスプレス瑞風5周年セレモニーから始まって、EF66-27号機特別展示など、この10月まで右往左往した1年でした。

今日の記事には鉄道開業150周年ヘッドマークを付けたC56-160号機や、C62-1号機らと頭出し展示されているマイテ49-2の他。



エヴァンゲリオン2号機デザインとなった500系新幹線と合わせて230形233号機の写真も一緒にUPしましたが、これらの写真はいつものようにおいおい記事にして行く予定です。

さて、EF58 150号機に装着された開業150周年ヘッドマークのベースデザインが、特急日本海が使われたのは、隣が特急トワイライトエクスプレスなので、とても相応しく感じます。

1924(大正13)年7月に羽越本線が開業して日本海縦貫線が全通した折に、神戸~青森間に最初の急行列車が運転を開始しました。



指定券は発売開始と同時に完売する盛況でしたが、戦時下において他の優等列車と同様に運休扱いとなり、戦後の1947(昭和22)年7月に大阪~青森間の急行列車として復活します。

1950(昭和25)年11月には日本海縦貫線を完走することから、列車名を日本海と与えられ、1968(昭和43)年のダイヤ改正で特急列車へ格上げされました。

これまで米原経由で運転されていた特急日本海でしたが、1975(昭和50)年3月に湖西線が開業し運転経路が変更され、同時に2往復体制となりました。



1988(昭和63)年3月には青函トンネルが開業して1往復が大阪~函館間の運転に延長され、翌1989(平成1)年7月に大阪~札幌間に特急トワイライトエクスプレスがデビューします。

関西~北海道の寝台列車として函館へは特急日本海1号、札幌へは特急トワイライトエクスプレス、これまで通りの青森へは特急日本海3号の3本体制で運行されました。

そんな歴史がありJR西日本の北海道連絡という看板列車でしたが、EF58が特急日本海を牽引したのは、1972(昭和47)年10月からの約2年半でした。



先述の通り1975(昭和50)年3月のダイヤ改正からは、特急日本海は湖西線経由となってEF81が牽引する様になります。

EF58-150号機が展示されているエリアは″トワイライトプラザ″と名付けられ、トワイライトカラーのEF81-103号機と並び彳んでいます。

EF81-103号機も特急日本海をかつては牽引していましたが、国鉄時代はオリジナルのローズピンク色を纏っていました。



トワイライトエクスプレス専用機となってからも運用の関係で特急日本海を牽引したこともありますが、濃緑色のボディにブルーのヘッドマークはカラーバランス的に美しく映えました。

普段の展示ではEF81-103号機にもヘッドマークは装着されていませんが、EF58-150号機へ記念ヘッドマークが装着されるに合わせて、特急トワイライトエクスプレスのヘッドマークも装着されていました。

EF58牽引時代の特急日本海は20系客車でしたが、プラットホームを摸したトワイライトプラザでは24系客車オロネ24形が展示されており、手洗い台を入れて現役時代風に撮影してみました。






岡山デスティネーションキャンペーンと鉄道開業開業150周年の写真は、前述の通りまだありますが、鉄道開業150周年イベントとしての記事は、これで最後になります。

あとは新幹線・蒸気機関車などテーマ毎に、普通の記事としてローテーションの中でのUPです。

しかし••••••••ブルートレインがホームへ止まっている姿は美しくて、心が魅了されると同時にまたこの列車に乗って旅がしたいと、叶わぬ欲求に哀愁を感じてしまいます。


JR東日本が公開した鉄道開業150周年記念ムービーですが、最後にリンクを貼ってみました。

まだ江戸時代から近代へ歴史が動いて間もない時代、鉄道が開業してから今の時代までを走馬燈的に演出した記録ムービーです。

もうご覧になった方も多いと思いますが、一生に一度の私の思い出として、自分のブログにも貼りました。





ところでブルートレインと言えば••••••••。

寝台特急北斗星で使用されていた24系客車には、以前から危機が囁かれていました。

秋田留置の24系客車の今に、リンクを貼らせて頂きました。

広島ブログにほんブログ村 鉄道ブログへ
Please follow the blogx