六本松駅【福岡県】(福岡市地下鉄七隈線。2010年訪問)   | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
福岡県福岡市の中央区西部に広がる市街地に位置する福岡市地下鉄七隈線の駅で、駅前にあった九州大学六本松キャンパスが伊都地区への移転により再開発され、今は跡地に福岡高等裁判所などの司法関係施設や複合商業施設「六本松421」が立地している、
六本松駅 (ろっぽんまつえき。Ropponmatsu Station) です。
 
尚、写真は2010年撮影で古く、現在は変化が見られます。また写真が少ないです。ご了承下さい。 
 
 
駅名  
六本松駅 【副駅名:科学館前】 (N 11)       
 
所在地  
福岡県福岡市中央区          
 
乗車可能路線  
福岡市地下鉄:七隈線        
 
隣の駅  
天神南方……別府駅        
橋本方………桜坂駅  
  
訪問・撮影時  
2010年10月  
 
 

 

南西口に相当する1番出入口です。東を望む。
六本松には3つの出入口があり、地下を七隈線が通る国道202号線(別府橋通り)の南側に南西口の1番出入口と南東口の3番出入口があります。1番・3番とも階段とエレベーターの併設です。
国道202号の北側には北口の2番出入口があり、階段と上下方向エスカレーターの併設です。
北側にエレベーター出入口はありませんが、各出入口間の地上部に横断歩道設置の信号交差点があり、EVのある南側へ容易に移動できます。
また、右側の古い建屋は九州大学の学舎でしたが、後に解体されて再開発され、今は跡地に福岡高等裁判所などの司法関係施設や複合商業施設「六本松421」が立地しています。
 
 

駅前です。東北東を望む。
国道202号を境に右手前に1番、左に2番、右奥に3番出入口があります。
右側が再開発地区で、今は街の姿が変貌しています。
駅前は市街地で、商店やマンションが多いです。
 
 

駅前です。西南西を望む。左前方に1番出入口(階段)があります。
こちらも市街地です。奥へ延びる国道202号は約300m先に別府橋があり、樋井川を渡ります。川向こうは城南区です。
尚、国道202号は別府橋の先で国鉄筑肥線を陸橋で跨いでいました、筑肥線の博多~姪浜は福岡市地下鉄空港線(当初は1号線)に置き換えられる形で1983年に廃止されましたが、陸橋は残っています。筑肥線の廃線跡は道路などに転用されていますが、別府橋の南側にあった樋井川橋梁は架け替えられています。
 
 

改札口は地下1階にあり、1ヶ所のみです。
ICカード『はやかけん』対応の自動改札機が設置されています。地下2階ホーム階との間にもエレベーターがあります。
 
 

駅名標です。電照式です。洗練されたデザインです。
シンボルマークは駅名に因み松の木です。一本ですが、葉の塊が6個ありますw
駅ナンバリングは「N 11」です。
 
 

六本松駅は島式ホーム1面2線で、ホームドアがあります。
七隈線は鉄輪式リニアモーターミニ地下鉄であるため車体が小さく、屋根も低いです。
こちらは1番線より天神南方を望む。
 
天神南方はこの先、北東の市街地へと進み、天神南駅を目指します。2022年度には博多駅まで延伸予定です。
 
 

こちらは2番線より橋本方を望む。
 
一方、橋本方はこの先、南西の郊外へと進み、橋本駅を目指します。
  
  
あとがき  
下車(乗車)時・・・2010年         
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり   
飲食チェーン店・・・あり   
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、福岡市地下鉄七隈線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は六本松駅でも途中下車されてみて下さい!
  
(参考:福岡市交通局のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)