福島県の道の駅巡り&カシオペア紀行の返却回送の撮影会&東北中央道ドライブ | 道路族ぱわふるのぶらり道日記

道路族ぱわふるのぶらり道日記

休日とかに道路を走った時のことをメインに日記を書いてます。ごくたまに鉄道の旅に出かけて呑んだくれます。また、密かに三陸鉄道応援してたりします。たまに国道レポートも書いてますよー。

みなさん、こんにちわ。

 

10月30日の休日の日記ですよー。

 

…と、その前に。この日の前日に休日出勤したワタシ。仕事が終わってから、そのままお出かけしました。

 

そして、東北道大和I.C近くのホテルに泊まりました。

 

んで、30日の朝。まずはホテルで朝食タイム。

 

 

美味しく戴いて爽やかにお目覚め。

 

んで、チェックアウト。大和I.Cに向かいました。

 

 

ここから東北道⇒仙台北部道路⇒三陸道⇒仙台東部道路⇒常磐道と走りましたよ。

 

んで、南相馬鹿島S.Aで休憩。

 

 

スマートインターが併設されてるので、ちょいと撮影会を開催。

 

まずは、青看。

 

 

なかなか個性的な青看ですな。

 

んで、その奥にある緑看も撮影。

 

矢印に赤いバツマーク付き。意外とレアパターンじゃない?

 

んで、施設に入館。

 

すると、相馬野馬追のオブジェがあった。

 

 

なかなかリアルですね。勇ましい雰囲気が表現されてますよ。

 

んで、このオブジェを見てたら、裏側に看板があった。

 

あらまー。萌えキャラが佇んでました。

 

さて。それでは出発しますか。

 

ちょろっと走って浪江I.CからR114を走って道の駅なみえに向かいました。

 

ここで、ちょいと早めのランチタイム。

 

フードテラスかなでに入店。なみえ焼そば+釜揚げしらす丼ミニを発注。

 

 

柔らかめの太麺の焼きそば。そこにシャキシャキ食感のもやし。さらに豚肉のジューシーなアクセント。

 

それらを濃いめのソースがまとめあげる。

 

安定の美味しさですな。

 

さらに、釜揚げしらす丼。ふんわりと柔らかい食感。そして、凝縮された芳醇な旨味が一気に口中に広がりますよ。

 

醤油とかかけずにそのまま戴いたけど、浪江の請戸漁港に水揚げされた釜揚げしらすは今まで戴いたことのあるしらすの中でトップレベルに美味しかったですよ。

 

残念ながら、この日は生しらす丼は提供されてなかったけど、それも戴いてみたいものですな。

 

それにしても、お皿に記された『何事も馬九行久』ですよ。いろいろ大変で困難なことがあるけど、うまくいきますよね。

 

さて。ランチタイムを堪能した後は、道の駅なみえを出発。浪江I.Cに戻りました。

 

 

ここから常磐道を走り、相馬I.Cに。

 

そこから東北中央道を走りましたよ。

 

紅葉を眺めながらの優雅なドライブをしばし堪能。

 

そして、伊達桑折I.Cで下りて一般道に。そこから素晴らしい絶景の中にある撮り鉄スポットに向かいました。

 

そこに到着してしばらく待ったとこで、13:25頃にカシオペア紀行の返却回送が通過。

 

 

東北中央道の橋とのツーショットですよー。

 

東北新幹線の高架橋をオーバーパスする堂々とした風格の橋。福島県に新たに現れた観光スポットですよ。

 

この見応えのある東北中央道と東北本線を走行する列車とのツーショットを撮影できる撮影会の会場ですよ。大勢の撮影会の参加者の皆さんが大挙して訪れるのも納得ですね。

 

しかし、先ほどの画像をご覧になってお分かりかと思いますが、ワタシはシャッターを押すタイミングをしくじってイマイチな結果に…。これは再びこの地で撮影会を開催しなくてはなりませんな。

 

さて。カシオペア紀行の返却回送が通過した後も撮影会が続きましたよ。

 

 

東北中央道の美しすぎる佇まい。空に緑看が映えますね。

 

もちろん、アップでも撮影。

 

 

スタイリッシュなヒラギノが憎いねぇ。この色男がッ!

 

さらに、桑折JCT.料金所の方も撮影。

 

 

まさに、日本の原風景といった絶景。

 

この地に集った幾万の撮影会の参加者の皆さんも感嘆しながら思い思いにシャッターを押していました。

 

さて。ここでの撮影会の後は移動しましたよ。伊達桑折I.Cから再び東北中央道に入り、そのまま桑折JCT.に。

 

途中、先ほど撮影会を開催した会場を眼下に眺めながら走行。すると、先ほどご一緒した撮影会の参加者の皆さんに手を振っていただきました。

 

さて。桑折JCT.から東北道に。そして、福島JCT.から再び東北中央道に進みました。

 

そして、福島大笹生I.Cで下りて、道の駅ふくしまに寄りました。

 

 

これで、福島県内の道の駅を再びフルコンプですよー。

 

道の駅の中を見て回ってから出発。再び福島大笹生I.Cから東北中央道を走りました。

 

 

そのまま米沢や山形を過ぎて東根北I.Cに。

 

ここから先、村山本飯田I.Cまでの区間は、前日の10月29日に開通したばかりですよ。

 

新たに開通した区間を快適にドライブ。

 

…と、言いたいとこですが、開通したばかりで交通量が多く、さらに追越車線が以前から供用済みの区間も含めて皆無に近いので、ずらーっと車の列。

 

そして、村山本飯田I.Cを過ぎて新庄I.Cに。ここで新庄市内やR47方面に向かう車が下りていったので交通量が少なくなって流れが良くなった。

 

んで、新庄北I.Cに到着。

 

 

I.C手前の青看にはI.C名じゃなく地名が記されているだけ。

 

しかも、公団ゴシック。なかなかレアですね。

 

んで、新庄北I.Cの入口をパシャリ。

 

 

奥の方に緑看が見えたので、アップでも撮影。

 

コチラは公団ゴシックじゃなく、ナールですよ。

 

青看なら一般的でも緑看でナール使用されてるのってレアじゃない?

 

さて。せっかくなので、反対側の青看も撮影。

 

 

ちょうど背後がどんよりした曇り空だったので、青看が映えますね。

 

さて。この新庄北I.Cですが、11月20日に新庄真室川I.Cまで開通するのにともない、新庄鮭川I.Cへと名称変更されますよ。

 

その開通まであと少しの新庄真室川I.C方面の入口をパシャリ。

 

 

ほとんど工事も最終段階という雰囲気。

 

さらに、新庄真室川I.C方面からの出口も撮影。

 

 

同様に最終仕上げという雰囲気。

 

開通日が実に楽しみですね。

 

さて。この後は横手から秋田道に。そして、北上JCT.から東北道を北上したよ。

 

んで、西根I.Cで下りて夕食タイム。

 

西根I.C近くにある洋食屋さん、ロゼに向かいました。

 

 

なんとなく気になってたお店。

 

入店して、チーズハンバーグセットを発注。

 

 

シンプルなチーズハンバーグ。

 

しかし、シンプルながらもなかなかオサレな盛り付け。

 

戴いてみると、これがまた美味しいよ。ふわっと柔らかいながらも肉の存在感が前面に来てるハンバーグ。それをチーズがまろやかに包み込んで、それらをソースが丁寧に仕上げてるよ。

 

そして、洋食屋さんの基本とも言うべきライスと味噌汁。これに良く合うんだ。

 

もちろん、ライスと味噌汁も優しくも懐かしい味。とても美味しく完食しました。

 

ノンアルコールビールが無かったのが残念だけど、その分ライスと味噌汁でじっくりとチーズハンバーグの風味を味わったから結果素晴らしいでしょ。

 

んで、夕食タイムを心行くまで堪能した後は西根I.Cに戻って高速道を走って帰宅しました。