札幌・旭川、学園都市線と雪の函館本線 ('12年3月) | 吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

吉田の写真日記_鉄道旅行/小世界放浪

******************

学園都市線こと
札沼線電化直前の2012年3月、
DCが見れなくなるものと思い込み、
急ぎ渡道しました。

2012年3月16日

札幌

札幌に飛びました。


スーパーカムイ 789系1000番台
'12.3.16 札幌


愛称版SUPER表示が懐かしいです。
(2017年3月改正でSUPERの文字はなくなる)


10番線右の留置線に停車中の
キハ400形500番台


この赤い車両は急行「宗谷」などで
活躍したキハ400形100番台のお座敷
列車への改造車です。
更に元の出自はキハ40です。
2015年に廃車されてます。

また、この留置線は新幹線札幌延伸工事
に伴いホームを新設する工事が行われ、
11番線として2022年10月16日より
営業を開始しています。


10番線ホーム到着の札沼線
キハ40



こちらはキハ141系

札沼線の気動車行き交い、
ディーゼル臭漂う札幌駅、
この雰囲気を味わいたかったのです。



キハ40、キハ141系の長い編成
出入りが激しい



赤電こと711系
函館本線の運用で札幌にも顔を出す。


711系は電化後の初期期間、札沼線の
運用にも就きました。


オホーツク8号
スラントノーズのキハ183 


網走からのハードワークです。
このキハ183形0番台でのオホーツク
は'18年3月で終了。

駅前に宿をとり、翌日に備えます。

---- ----------------
2012年3月17日

電化間近、札沼線に入ります。

あいの里公園で下車、住宅地を
あいの里教育大方向に歩き、
県道128の歩道に上る階段に
佇むことに。

あいの里公園~

あいの里教育大


キハ141系3連
'12.3.17 
あいの里公園~あいの里教育大


キハ201第一編成
札沼線で活躍中


同じ場所付近、あいの里公園駅を
遠くに望みます。



架線下を走るディーゼル駆動車

駅間中間地点のカーブで
カメラを構えます。




あいの里教育大駅へ



屋根板の剥がれが痛々しい
'12.3.17 あいの里教育大


札沼線での撮影をひとまず終え、
札幌から旭川方面に向かいます。



岩見沢で乗り換え

岩見沢以北は赤電(711系)
受持ち区域でした。
(2015年3月まで)



ホームに佇む木彫りの農業用馬
'12.3.17 岩見沢


どうしてもばんえい競馬が
イメージされます。

赤電に乗って北上します。


北へ向かう旅



深川では留萌本線に連絡

停車中に撮影


旭川に到着
'12.3.18 旭川


明日はどこへ行こうかしら

----- -------------
2012年3月18日

やはり北海道の寒さは
想像を超えていて、
安全な駅周辺で過ごします。
お隣、近文へ

近文


少ない本数の列車に乗り、
隣の駅で下車



跨線橋から
オホーツク2号 キハ183系
'12.3.18 近文



赤電711系

待合室のストーブに当たり、
列車の来る時刻に駅舎を出て、
カメラを構えるパターンです。


オホーツク4号 キハ183系0番台



ホーム待合室建物の形状が独特

石北本線にも
ほんの少しだけ足を伸ばします。

桜岡

ここでも駅間歩きは寒さでできず、
ホームで過ごしました。
でも寒い


オホーツク5号 キハ183が入線

オホーツクの運転停車です。
ホーム横付けでスラントノーズに
接しました。


'12.3.18 桜岡


遠ざかるオホーツク5号

日が暮れて、
伊香牛折返しの列車で過ごします。

 

伊香牛


4545D→折返し4546D旭川行き


回送をやり過ごした後に発車
'12.3.18 伊香牛



当麻駅標
車窓から 外は寒そう



旭川着
高架ホームの広い空間を支える柱が
特徴。向こうはオホーツク7号


一杯飲みに行きたい気持ちでいっぱい。
明日はどう過ごそうかしら。
------------------------- -----
2012年3月19日

頑張って早起き
旭川6:17発 スーパーカムイ4号に乗り込みます。


未だ整備中の旭川駅前
'12.3.19 旭川


滝川で下車


凍てついたスーパーカムイ789系を
見送る '12.3.19 滝川


ここから一駅、江部乙まで戻ります。

注目列車に乗りたかったんです。


訪問時の時刻表
滝川7:29発江部乙行。土日運休。
一駅だけの何とも不思議なダイヤ。



江部乙で折り返し、
上りは7:55発岩見沢行


滝川のホームで待っていると
7:07着の711系6両編成が到着。

目的の列車のひとつ前、2123Mで
滝川に10分停車して旭川に向かいます。


左が2123M、
右は札幌行134Mで岩見沢で増結され
6両で札幌に向かいます。


2123Mの中央付近では連結の
解放作業が行われてます。



6両から3両 3両に分割され
後ろの編成が江部乙行(2133M)
となる


江部乙


積雪に佇む江部乙駅舎

木造モルタルの大きな駅舎です。
このスケールのまま2016年12月に
改装され、今は黄色の駅舎と
なってます。


 '12.3.19 江部乙

さて、江部乙折返しの赤電は
真ん中の線路に停車中です。



折しもスーパーカムイ8号が
雪煙をまき散らして通過

何だか
江部乙に来てよかったという
気持になりました。



岩見沢行2148M
をホームで見送ってから
函館本線を戻る形で北上、


ホームが雪の壁 妹背牛


雪の重みでぐしゃっと
真ん中から潰れそうな建物


伊納駅で下車。
何だか雪に埋もれた凄い雰囲気

伊納



貨車車掌室の駅舎



スーパー宗谷2号 キハ261系
'12.3.19 伊納



オホーツク3号 キハ183系


スーパーカムイ13号 789系

特急は駅には目もくれず
高速で通過します。
この伊納駅は、2021年3月改正で廃止となり、
今はホームも撤去されてます。


赤電 711系
これに乗って一旦旭川へ



特急 旭山動物園号のキハ183 0番台
足繫く走行
'12.3.19 旭川


またまた南下します。
滝川で乗り継ぎ


'12.3.19 滝川



札幌行 オホーツク4号を待つ人々

私は各駅に乗って南下します。


砂川 車窓から

豊沼という駅で途中下車します。



下り各駅電車を見送る
'12.3.19 豊沼



時おり激しい雪に


DF200牽引の上り貨物

豊沼から岩見沢へ

岩見沢


木彫り 農耕馬に再会
'12.3.19 岩見沢




往路と打って変わって
一面の雪景色、馬が冴て見えます。

雪を蹴散らし前進するかのよう


ここからは721系で札幌へ

札幌

北海道最後の1泊は
京王プラザホテル札幌。
普段、グレード的に泊まらないホテル
ですが、この時はバーゲンだったと。

部屋に入ってびっくり。
頼んではいませんが、眼下に
函館本線が。


キハ283系の回送
'12.3.19 札幌~桑園
京王プラザホテル札幌より


未だレイルビュープランなどが
ない頃です。


キハ183-0番台
旭山動物園号回送


789系
スーパーカムイ回送


気になって眠れないところですが
でも、しっかりと最後の夜、
飲みには行きました。

------------------------- -----
2012年3月20日

朝目が覚めて
直ぐに窓に身をすり寄せたのは
言うまでもありません。


札沼線 キハ141系×3+キハ40


赤電711系3両編成


同じく
小樽へ向かう6両編成



キハ40他
札沼線5両編成


そして朝のハイライトとも言える
はまなす回送の時刻に

はまなすの札幌着は6:07


札幌迄の客扱いを終え、
札幌運転所に向かうDD51牽引
はまなす



24系+14系寝台車を計3両連結(通常2両)
キハ261系回送とすれ違う


はまなす運行は2016年3月に終了。
14系、24系寝台車を連結していたので、
北斗星廃止後も運行を続けた
最後のブルートレインとも言えます。


札沼線の気動車行き交う中、
旭山動物園号にまたもや遭遇



5両それぞれが異なる
カラフルなイラスト



札幌駅に入線する旭山動物園号
キハ183-0番台


飛行機の時刻もあり、
これにてチェックアウト

≪終≫