今回は1999年の全線廃線が近かった頃の、新潟交通東関屋駅の写真をご紹介します。下の写真は元小田急線のデハ2220形です。塗装もそのままで運行されました。白山前〜東関屋間の併用軌道も走行したことから、路面電車のように排障器が取り付けられていました。

新潟交通の鉄道線は、かつて新潟市の白山前駅〜燕駅間36.1kmの路線がありました。しかし1992年に白山前〜東関屋間2.6km、1993年に月潟〜燕間11.9km、残った区間の東関屋〜月潟間21.6kmも1999年に廃止になりました。



ネガスキャンした古い画像ですが、最後までご覧頂きありがとうございました。鉄道コムへ