祭が終わって、大江戸線構体も入りだす週明け | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

さてと、川崎車両の工場祭から一夜明けてからの・・・月をまたぐ、新しい一週間が始まります。

今週はどんな動きがありますやら・・・

では、いつものようにモーニングシャッフルから見ていきましょう!

因みに、6号門のバルーンは昨夜のうちに撤去されたようです。

まず、今週のトップシャッフルは、

気が付けばディーゼルピットに戻っていたスイッチャーくんから。

小田急を手前に出したか?

とりあえず、2番ピット前に逃げたようです。

ここで、今週もよろしくお願いします!

南からニュージャージー構体。

艤装職場に引っ込んで、また巻かれるのかな?

で、南からの構体搬入が続きます。

次はアルミボディ。

構内移動用の仮台車の「上げ底」感と、窓とドアの寸法から考えると・・・

大江戸線構体が来ましたね。

アルミラインから出てきたら、ボディのヘアライン処理が終わり次第、

順次艤装職場に送り込まれていくようです。

今年はコロナ騒動と部品不足の影響もあってか?

構体起き場に構体が溜まる・・・ なんて動きは少ないようです。

次のシャッフルはこちらです!

ここでディーゼルピットの、

小田急5062Fの1~6号車が動いてきました。

バックで和田岬線の踏切が鳴っていましたが・・・

編成途中はほとんど見ずに、踏切も眺める展開になりましたが、

南に下がったところを確認したらすぐに、踏切を見ましたが・・・

始発には、タッチの差で間に合わず😓アーララ・・・

ま、ここはあくまで「シャッフル優先」ですので、ある意味仕方ありません。

通勤の方も、103系を撮ってます。

で、小田急は結局・・・

3号車のドアは空いてて・・・

2号車は両方向とは・・・

同じ位置のドアが左右開いているのは、余り見かけませんがね。

この段階では、ひとまず4番線に逃げました。

今日はテンポいい!

6番線の225系・L10編成も動いてきました。

南に下がったところで・・・

和田岬線の始発の折り返しには、余裕で間に合いました。

で、225系が戻ってきて・・・

ディーゼルピットに入ったところで・・・

朝は撤収😓シャアナイカ・・・

今朝は3号門前でフリップを掲げる方が居ましたが、

何を書いていたのか不明だったので、スルーしました。

こちらに教えたかったのか、はたまた目立ちたかったのかどうかまではわかりませんが、

無理な動きはなさらないように・・・

で、今日は三宮周辺に出向きましたが・・・

地下鉄には乗ってないのに、神戸市営地下鉄・三宮駅に、

スーパーへ食料調達のついでに、新しい横断幕を撮っておきました。

やっぱ、「日本一だ、おりほ~!」できたので、心が晴れますね。

神戸に元気をくれるのは、オリックス・バファローズでしょうね。

地震で落ち込んだときも元気をくれたのは当時のオリックス・ブルーウェーブ。

個人的には「阪急ブレーブス」の時から、ファンを続けてよかった!

と思いながらの、夕方はどうなりました?

その前に、和田岬線「夜の部」の始発を撮っておきましたが、

運行番号幕の照明をまた切ったのか?

幕が破れかかってますよ。スペアはあるのかな?

それはさておき・・・

1番ピット・・・小田急5062Fの編成が戻ったのかな?

2番ピット・・・E7系・F39編成の1~5号車。

ディーゼルピット・・・225系・L10編成。

4番線・・・構内移動用仮台車の、横浜市営地下鉄ブルーライン・4655。

5番線・・・E7系・F38編成のグランクラスですが、正面連結器カバーが外されて、

      さらにちょこっとバックしました。

      奥に、F39編成の6号車と7号車でいいでしょうか?

      さらに奥に、スイッチャーくん2号。

6番線・・・神戸市営地下鉄6155F。

7番線・・・空きました。

シャワールーム・・・暗い😓シャアナイカ・・・

南ピット・・・通路に、今日も大江戸線構体。

       西線が空いて、東線にEF210-350と351。

となりました。

ブルーライン・4651Fの動きが慌ただしくなりそうですね。

おまけに兵庫運河・・・

艀ラインのブルーシートをはじめ、全体的には変化ないかな?

さらに中古車販売店・・・

艀待ちのE7系・F38編成の5号車がちゃんと? 見えました。

そして北門・・・

明るいうちに撮っておきました😅

さて明日はこちらも月初めもあって忙しくなりますが、

時間があればじっくり見ることにして、今日はこの辺で・・・

明日の「雨」の天気予報、ハズレないかな?

「よし、スタンバイ完了だニャ!」

「あ!来ちゃったニャ~・・・」

「でも最後はちゃんと見送るニャ!今日も異常ニャし!」

ニャルくん、今日もお疲れ様でした。

「よく頑張ったニャ!」とちゃんとなでなでしておきました。

明日もお互い頑張っていきましょう!   ほな!     ドテテン!