秋の乗り放題パス2日目 その4 | 鉄道趣味のブログ

鉄道趣味のブログ

東海地方周辺の鉄道や鉄道関連の保存展示施設で鉄分補給中、たまに遠征?に行ったりしますが車両など詳しくない只のにわか鉄です。

智頭駅から列車に乗って

今度は郡家駅へ

ここで若桜鉄道の1日乗車券を購入して

再びホームへ

列車がホームに到着したので車内に乗り込んだものの

行先が不安になって聞いたところ鳥取行きでした。

あぶないあぶない。反対じゃないかあせる

 

しばらくすると鳥取方面からやってきました。

行先が書いて無いからドコ行きなのかわからないや。

 

終点の若桜駅まで乗車。

駅舎など少し写真を撮って周辺をブラブラしてました。

文化財になってる駅舎です。

駅舎内もレトロ感満載です。

ホームから

DD16形ディーゼル機関車とC12蒸気機関車を

眺めることができました。

SLは遠いしお尻だけだな・・・。

 

時間がきたのでまた郡家駅に戻りました。

車内はテーブルが付いていたので

前日と今日の2日間で入手した鉄印を出して記念撮影。

 

若桜駅から郡家駅、そして鳥取に向かいましたが

外は暗くて写真は撮れませんでした。

 

つづく