【JR東日本乗りつぶし】青春18きっぷで仙台地区攻略 Part2 | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

「青春18きっぷ」で仙台地区攻略のスケジュールを考えていまして、前回考えた仙山線右矢印左沢線ではその日のうちに大宮まで帰ってこれなさそうでした。

 

  決断しました

仙台地区攻略1日目は常磐線攻略をメインにし、2日目は仙台地区。

 

仙山線攻略後は左沢線は諦め、また仙山線で折り返してきて、仙台駅経由で帰ることにします。

 

ただし左沢線起点の北山形駅で起点写真だけ撮ってこようと思います。

 

そうすれば、奥羽本線攻略時に山形駅から左沢線直通に乗車して直接左沢駅に向かうことができ、時短になりますので。

 

では前回のおさらい。

でしたので、北山形駅到着は12:49です。

ここで左沢線の起点写真を撮影して仙台駅まで戻ります。

いい感じの時間に仙台に戻ってこれそうですね。

仙山線は山形駅まで乗り入れてますので便利です。乗り換えを1回省略できた気分です。

 

14:17に仙台駅に戻ってこれましたので、ここから東北本線で一路大宮駅を目指しましょう。

最速で大宮駅に帰ってこれる時間はです。

少々遅い時間になりますが、頑張りましょう!

 

では2日目の整理。

 ◆仙台駅  発   6:00

    ダウン

 ◆岩切駅  着   6:08

       発   6:25    ※利府支線起点

    ダウン

 ◆利府駅  着   6:32    ※利府支線終点

       発   6:37

    ダウン

 ◆岩切駅  着   6:43

       発   6:53

    ダウン

 ◆松島駅  着   7:07

       発   7:30    ※仙石線接続線起点

    ダウン

 ◆塩釜駅  着   7:37

       発   8:33

    ダウン

 ◆高樹町駅 着   8:44    ※仙石線接続線終点

       発   9:17

    ダウン

 ◆あおば通駅着   10:00    ※仙石線起点

       発   10:08

    ダウン

 ◆仙台駅  着   10:09

       発   10:26    ※仙山線起点

    ダウン    

 ◆愛子駅  着   10:53

       発   11:47

    ダウン

 ◆羽前千歳駅着   12:27    ※仙山線終点

       発   12:45

    ダウン

 ◆北山形駅 着   12:49    ※左沢線起点

       発   13:01

    ダウン

 ◆仙台駅  着   14:17

       発   14:20

    ダウン

 ◆白石駅  着   15:13

       発   15:51

    ダウン

 ◆福島駅  着   16:26

       発   16:39

    ダウン

 ◆郡山駅  着   17:26

       発   17:49

    ダウン

 ◆新白河駅 着   18:28

       発   18:32

    ダウン

 ◆黒磯駅  着   18:55

       発   19:00

    ダウン

 ◆宇都宮駅 着   19:51

       発   20:24

    ダウン

 ◆大宮駅  着   21:48

 

こうやって並べるとすごい乗り換え回数ですが頑張りましょう。

 

「青春18きっぷ」は5回使えますので、残り3回どう使うか。。。

 

悩みは続きます。

 

 

今回はここまで~ウインク