2022年6月25日 女川(宮城県)から仙台市内へ向かいます。
14:30、小牛田着。



乗ってきた列車は、折り返し14:43石巻行となる。
陸羽東線14:34新庄行
東北下り14:44一ノ関行
東北上り14:45仙台行
..と、各線への接続も良い。




小牛田15:33発の仙台行に乗り、16:19仙台着。



新幹線駅弁、さすがにこの時間では販売終了。
仙台駅周辺で時間を潰し、仙台市営地下鉄に乗ってフォロワーさん宅へ。

超混雑の南北線に乗り仙台から8駅目、八乙女。



仙台南北線は地下鉄ながら地形の関係で高架区間があり、早乙女の他・黒松・富沢の各駅も高架駅である。


1987年に起点駅として開業、1992年に泉中央駅まで延長され当駅は中間駅となった。車庫のある富沢と違い..泉中央駅には留置線はあるものの到着列車受け入れには限界がある事を考慮し、折返し下り電車は短時間で出発。八乙女駅で上下同時着発が見られる。
待っていてくれたフォロワーさんの車で銭湯&食事。ようやく一日目終了。


(続く)
-----
▼旅の記録
「宮城福島(2022年6月)」 その7まで
「愛知(2022年7月)」 その2-1まで
「福島(2022年8月)」(磐越西線濁川鉄橋)
「福島(2022年9月)」執筆中
「福島(2022年10月)」執筆中