FC2ブログ
FC2 Analyzer

動くイラストと猫漫画

動く鉄道イラスト配布しています

Entries

乗り放題3日目「A列車で行こう」「特急ゆふ」「新幹線さくら」


10/21-23乗り放題きっぷで新幹線4本、特急9本、普通12本乗りました。
自由時間パス9800円(北部九州版)で35000円分乗り鉄しました。
今日は、その3日目の旅日記です
久留米-熊本-三角-熊本-久留米-日田-久留米と乗り継ぎました。

↑久留米駅に入線する九州新幹線さくらN700系

青磁色のボディがなめらかに輝いています
最近は800系のつばめに乗ることが多かったので、N700系は久しぶりです

20221023_komamon.jpg
↑熊本駅の新幹線コンコースには、くまモンのでっかい首だけの像が!!

特急「A列車で行こう1号」が待つホームの幅はせまいので、人がすれ違うのが大変です
ちょうど隣の番線には、出発を待つ「SL人吉」も停まっていました。
A列車の出発前には隣のホームに「特急かわせみやませみ」も入線してくるし、この時間の熊本駅は鉄オタにはあわあわする最高の時間帯です。

では、特急「A列車で行こう1号」と帰りの2号の様子を動画でどうぞ↓



全席指定なので、乗り放題きっぷでも指定をとらないと乗れません

a-train-top.jpg

A列車で行こう

おしゃれな室内は、もちろん水戸岡鋭治さん監修。
車内にはジャズの名曲「A列車で行こうTake the Atrain」を初め、いろいろなジャズがずっと流れています。

バーカウンターでは、地元のデコポンを使ったハイボールやメロンアイスクリーム、おつまみなどを売っています。(動画でごらんください)

A列車で行こう

A列車に乗るのは、初めてではなく、去年天草旅行したとき、行きは普通車キハ47で、帰りだけA列車に乗りました。
だから行きのA列車が「網田駅」(おうだと読みます。難読駅名ですね)に10分停車して、おもてなしや写真撮影タイムがあることを初めて知りました。車内放送も往路のほうが充実していて、地域や景色の説明がずっとありました。復路は網田には停まらず宇土で少し停車するだけなので、10分早く着きます。

三角(みすみ)駅では6分間の停車ですぐ折り返し運転されるため、忙しそうな駅員さんの合間をぬって、28枚目の駅員をありがたくいただきました。
三角駅 九州駅印帳

熊本駅に折り返してすぐ新幹線さくら自由席で久留米へ
九州新幹線N700系フリー素材
この新幹線さくらもN700系でした
800系ばかり乗るときと全然乗らないときがあります

日曜日なので新幹線自由席も半分以上は乗っていました
あっという間に久留米について、次は駅印帳29枚目の日田をめざします



筑後川上流を眺めながら、ディーゼルの心地よい揺れと、ゴーゴーという響きを聞いているうちにすぐ日田に着きました。
oudan-mori-ani.gif
動くイラストは九州横断特急のものなので3両ですが、特急ゆふは2両編成です
車両は同じキハ185です

別府まで行く特急ゆふ3号を見送りました↓
特急ゆふ特急ゆふ

日田の駅には、進撃の巨人関係のディスプレイがいろいろあります。
日田はアニメ「進撃の巨人」の作者のふるさとです
日田日田駅日田駅日田駅日田駅

ここで29枚目の九州駅印帳の駅印ゲットーー\(^O^)/

日田駅 駅印帳


日田は、これまで何度も来ているのでめずらしくも何ともないですが、駅の待合室の2階に気になるカフェがあるので帰りの列車までの待ち時間をここで過ごすことにしました。

窓側の席に座ると線路が目の前に見えます。時間が合えば「ゆふいんの森」や「或る列車」なども見ることができます
日田 カフェ

↓キハ200系ディーゼル
日田 カフェ

コースターには日田市の名所が書かれていておしゃれ
(もらっていこうと思っていて忘れました)
日田 カフェ

日田 カフェ
待ち時間が50分ぐらいあったのですが、ゆったりと過ごすことができました。
↓ホームページより引用
cafe-ento.png

これで3日間の乗り放題旅の記事は終わりです。
お天気がよかったので1日目の人身事故アクシデント以外は順調に旅しました。
皆さんも自由時間クラブに入って、乗り放題してはいかが?
北部九州版は3日間9800円
全九州版は3日間19800円
60歳以上ならだれでも入会できて、入会金無料です。



jiyuupass.png

自由時間パス乗り放題きっぷは、以前は窓口でも買えましたが、今はネット販売のみです。

だから使う日にちを決めてネット予約して、みどりの窓口できっぷを購入し(またはクレジットカード)その後、指定席をとるという流れになります。

「ふたつ星」のように指定が取りにくい列車の場合は、あらかじめネットで空席状況を確認してから買いに行くといいでしょう。
指定席は1ヶ月前の10時発売開始です。

「ふたつ星」に乗りたくて、私は1ヶ月前の10時半に行ったら「残り1席」で、ギリギリ買えました。ひとり分でよければ、乗る日に近い方がキャンセルが出ている可能性もあります。

今回の旅の記録↓
乗り放題10月
自由時間パス乗り放題2022

参考記事 音楽に関係する観光列車のフリー素材



ずっと記事を読んで下さった方、ありがとうございました。

お読みいただきありがとうございました




関連記事

コメント

Re: こんにちは! 

委川奈生さん

すてきな列車ばかりでしょう?
JR九州は努力していると思います
でも赤字路線は多くて、近接の路線も10年前に比べて本数がだいぶ減りました。
以前は1本で博多に行けたのに、今は必ず乗り換えないと行けません

旅の記事を楽しんでいただけてうれしいです。
これからも鉄分多めの記事が続きますが、猫漫画同様読んでいただけたら幸いです
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2022.10/29 09:52分 
  • [Edit]

Re:峠さん 

貧乏旅行におつきあいいただいてありがとうございました
観光記事はほとんどないですもんね~(^_^;あせあせ
今回の乗り放題は、ゆるっと計画したのでそんなに強行軍ではありませんでしたが、しばらくは乗り放題はもういいかなと思いました
次の休日に京都の鉄道博物館に行ってきます
鉄分多めの記事がつづきますのでよろしく~(^^)/
  • posted by ちいこ 
  • URL 
  • 2022.10/29 09:49分 
  • [Edit]

こんにちは! 

この前のコメントの返信いただいた際に書いていらした通り
どの列車も凄く素敵ですね。
高級ホテルが移動しているかのようです。
私の住んでいるところは飛行機もなければ新幹線もなく海もないので景色も羨ましい限りです。
動画も楽しめましたよ~!
3日間お疲れ様でした。楽しめたようで良かったです。
  • posted by 委川奈生 
  • URL 
  • 2022.10/28 15:22分 
  • [Edit]

無題 

9800円で35000円分乗り鉄
は 凄いわぁ
 頭脳切れきれで予定表もみっちり作成できるちいこさんならでは ですね

 いいなぁ SL人吉号横づけホームだなんて。羨ましいです。
 A列車で行こう の 車窓風景
よかったです~ 

  日田の駅 進撃の巨人関係のディスプレイ 
 こりゃぁ ちょっと ひきましたぁ(笑)

 丁寧な記事 ありがとうございました
 しっかり 楽しめました

  いけない地だもんねぇ
  見れない風景だもんねぇ
  感謝です。
 
  • posted by 峠 美千子 
  • URL 
  • 2022.10/28 12:57分 
  • [Edit]
URL,MAIL,passwordは、なくてもかまいません
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

猫漫画#365「乳酸菌入りちゅーるで健康増進」 Apr 18, 2025
バースデー観戦は延長戦負け(涙) Apr 16, 2025
FC2ブログの今後は? Apr 15, 2025
大谷翔平選手動くイラストフリー素材(投手編) Apr 14, 2025
猫漫画#364「猫の警備保障会社に新入社員は?」 Apr 11, 2025
猫漫画#363「勝利のちゅーるは記憶にございません」 Apr 09, 2025
プリンススマートインホテル宮崎 Apr 08, 2025
フリー素材「二十四節気のイラスト後半」 Apr 07, 2025
Xポスト素材「二十四節気の動くイラスト(カード型)」 Apr 05, 2025
17年ブログをやって思うこと Apr 03, 2025

ブロとも申請フォーム

シンプルアーカイブ

シンプルアーカイブの使い方
2007~2012ヤフーブログ

プロフィール

ちいこ(チコちゃんの母)

Author:ちいこ(チコちゃんの母)
動くフリー素材4000点をホームページで配布しています

FC2ブログカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ヤフー続きカウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ランキング参加中

応援ありがとうございます

鉄道コム

更新通知を登録する

このブログの更新のお知らせを受け取る設定をします

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします