番外 規模縮小ながらも拠点としての姿も見られています、過去・現在画像から、日田バス玖珠営業区の姿 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)


 

 大分県日田市に本社をもちます日田バスと言いますと、これまでもご紹介しておりますように、福岡~日田線「ひた号」や、福岡~湯布院線「ゆふいん号」、福岡~黒川線と言った高速路線バス、そして日田市内におきまして運行されております「ひたはしり号」や日田市内外の路線バスも運行されておりまして、基本的に高速路線バス以外はローカル路線バスとしての姿が見られております。

 

 そのローカル路線バスも、高速路線バスのように大型バスでの運行はなく、基本的に中型もしくは小型車両が中心でありますし、近年では日田地区及び玖珠地区で路線バスの廃止もありましたので、規模も以前よりは大幅に縮小しております。

 

 実際に、所有車両も三菱ローザや日野リエッセなどと言った小型車両も見られておりますし、西鉄グループ内の移籍車両や他社からの移籍車両も見られております。

 

 さて、日田バスの本社は日田市ではありますが、この日田バスでは営業区として福岡県朝倉市に杷木営業区を持ちまして、西鉄バスの「甘木幹線」を委託しておりますが、日田市から東へ約25キロ、JR豊後森駅からは約2.5キロほど離れました玖珠町には画像の玖珠営業区も存在します。今回は先述のように玖珠地区では路線バス廃止もありまして規模も縮小しながらも存在しております、その玖珠営業区に関しまして、過去の画像とともに皆様にご紹介してまいります。

 

 

 日田バス玖珠営業区は、日田バスの玖珠の拠点となっている所でありまして、日田からの直通バスも高塚経由・天瀬経由で森町間を結ぶ路線(「森町線」)が存在しておりまして、一日5往復が運行されております。ちなみに「森町」とはこの玖珠営業区がある所の事でありまして、玖珠営業区の前には森町バス停も設けられております。
 
 (森町バス停)~玖珠観光バスの二葉町、コミュニティバス「まちなか循環バス」の森二葉町バス停と併設
 
 ただ、以前は森町~豊後中村駅~飯田高原~九重登山口・牧の戸峠などの路線も担当しておりましたが、平成28年までに廃止されておりまして、九重町のコミュニティバスに移管された事から、現在一般路線バスの玖珠発着路線もその「森町線」のみの運行となっておりまして、路線バスとしては規模縮小も伺わせております。

 

 (九重登山口~九重インター~豊後中村駅~森町間の路線バス、202号・日野KC-RJ1JJCA)~平成26年撮影
イメージ 5

 

 (牧の戸峠バス停)~平成31年1月撮影、廃止後も「日田バス」として残されておりました

 

 また、日田バスでは玖珠町にも国道210号線沿いに整備工場が設けられておりまして、日田本社に併設しております整備工場とともに稼働しておりました。しかし、平成27年7月1日でその玖珠整備工場は閉鎖、以降は日田整備工場と統合されまして現在に至っております。
 
 (平成27年暮れ撮影、整備工場は現在は建設会社の敷地となっております)
イメージ 12イメージ 13
 
 
 こちらは上の画像の平成27年暮れ訪問時に撮影しておりました、玖珠営業区に併設されておりました森町バス停の待合室であります。その隣が玖珠営業区の事務所となっている所でありましたが、待合室の広さはそれほど広くはないようでありました。
イメージ 6

 

 ここには、高速路線バスを含みます日田バス全路線の路線図が記載されておりました。こうして見ましても、日田・玖珠地区と多く路線が存在していた事がお分かりいただけるのではないかとは思いますが、これまでも述べておりますように一般路線バスも日田地区・玖珠地区とものちに廃止された路線が多く見られておりますし、既存路線も本数自体は全体的にも少ないのが現状でもあります。
イメージ 7

 

 こちらは森町バス停の時刻表であります。この当時もこのバス停からの本数自体が少ない事がお分かりいただけるのではないかと思いますが、先述のように日田方面(日田~高塚・天瀬~森町)に関しましては現在と同様一日5本しかなく、天ヶ瀬駅を経由する便もこのうちの1本ですので、この区間はほとんど鉄道頼りである事も伺えるようです。また、現在は九重町コミュニティバスに移管されております、飯田・筋湯・九重登山口方面の路線も発着していた事もわかります。
イメージ 8

 

 この訪問時には、高塚経由日田行きの日野リエッセの路線バス(618号・日野KC-RX4JFAA)が森町を発つ所でありました。やはりこのような小型バスを使用すると言うのも、需要が少ない事がわかるような姿なのかな?と思ってしまう所でもあります。尚、この車は翌平成28年に廃車となっております。
イメージ 9イメージ 10
 
 
 ここからは、今回撮影画像の玖珠営業区の模様をご紹介します。玖珠営業区には、日田バスの一般路線バスの車両とは別に、白ナンバーのバスの姿も見られておりまして、画像の車はいずれも玖珠町の「ふれあい福祉バス」でありますが、日田バスとして運行されておりました路線が廃止されました後の代替交通機関として8路線曜日限定で運行されておりまして、基本的に使用されますのは以下画像のトヨタハイエースや日産NV350キャラバンなどと言った車が使用されております。
 
 (コミュニティバス路線として使用されている事から、ナンバーは隠さず掲載している事をご了承ください)
 
 また、4WDでもありますトヨタコースターも使用されておりました(平成27年撮影)。現在はわかりませんが、特に冬季にはこちらの方がいい場合もあリます。
イメージ 11

 

 この他にも、九重町のスクールバスの運行業務もこの日田バス玖珠営業区では行っておりまして、日田バスとしての姿は見えなくても、日田バスの運転士による運行は引き続き行っているようであります。

 

 

 日田バス玖珠営業区には、営業区建物の横以外にも歩いて数分の所に車庫を設けておりまして、それが画像の所であります。この車庫は、平成27年訪問時には出向いておりませんでしたが、今回初めて出向いておりました。

 
 敷地外の道路の所から駐車しておりました2台を収めておりましたが、1台は小型の日野リエッセ貸切車、もう1台は元西鉄バスの日産デイーゼルスペースランナーRM路線車であります。
 
 
 まずは564号(日野KK-RX4JFEA)であります。この車はKK-規制の日野リエッセでありますが、その証として後期仕様にはないフォグランプがない事からKK-規制以前の車である事がお分かりいただけます。尚、この車に関しましては久大線の代行バスや杷木営業区でも活躍した姿を収めておりまして、これまでの稼働時でも見る機会もある車でもありました。
 

 (令和2年撮影)~由布院~豊後森間代行バス時

 

 (令和元年杷木営業区で撮影)

 

 

 次は、275号(日産デPB-RM360GAN改)であります。この車は平成17年に西鉄バス博多営業所に新製導入されまして、博多営業所担当路線で活躍する姿が見られておりましたが、のちに旧新宮営業所(現在は廃止、旧香椎浜営業所とともにアイランドシティ営業所に移転)に転属、「薦野線(古賀駅前~こもの間)」で主に使用されておりました。そして平成30年に日田バスに移籍、「森町線」などで活躍しております。

 
 尚、「森町線」は先述のようにこのような中型車両で運行あれば小型車両で運行される事もあります。それほど路線需要もそんなに高くはない事が伺わせておりますが、それでも沿線の足として運行されている事が伺えるようではあります。
 
 
 今回は、日田バス玖珠営業区に関しましてご紹介しましたが、これまでも玖珠と言う場所が日田バスの第2の拠点である事は間違いないようではあります。ただ、ご紹介しましたように路線の廃止や縮小が見られている訳ではありますし、そう言った事から営業区としての規模も縮小されている事には間違いないようですので寂しい印象も感じさせる所でもあります。それでも、このように拠点としては残されている訳ではありますし、実際日田への路線バスや玖珠町内のコミュニティバスの運行も行っておりますので、今後もこの玖珠の地の拠点として活動していただきたい所ではあります。