皆様おはこんばんにちは☀️

つるころねです。

今回は、高崎〜水上まで運行されているSLぐんまみなかみに乗車してきました!

 

高崎に到着。SLの通る場所の駅名標がSLがモチーフになっています。

今回の運行は5両編成での運行でした。

                                                  

                         〜編成表〜

←高崎                                             水上→

スハフ12-161+オハ12-369+オハ12-367+オハ12-366+スハフ12-162

 

スハフとは・・・スハについては「ス」は重量、「ハ」はグレードを指しており、普通(三等)客車、そこに列車にブレーキをかけるための装置が取り付けられており車掌室がついていると「フ」が追加されるのです。

オハとは・・・「オ」は客車の重量のことを表しており、「ハ」は上記でも取り扱った普通(三等)客車です。

 

重量について・・・上から「カマスオナホコ」で

「カ」・・・47.5トン以上

「マ」・・・42.5〜47.5トン未満

「ス」・・・37.5〜42.5トン未満

「オ」・・・32.5〜37.5トン未満

「ナ」・・・27.5〜32.5トン未満

「ホ」・・・22.5〜27.5トン未満

「コ」・・・22.5トン未満

 

グレードは上から「イロハ」で

「イ」は一等車、二等寝台車に格下げされましたが豪華列車ななつ星in九州で復活

「ロ」は2等車今で言うところのグリーン車

「ハ」は3等車 普通の客車

というような感じです。

 

電光掲示板には快速SLぐんまみなかみの表示が。

停車駅は新前橋、渋川、沼田、後閑、水上となっており渋川で山を登れるか点検するため、20分ほど停車します。

SLの入線を待ってると駅員の方からうちわを頂きました。

9時35分頃高崎駅2番線に入線

C61 20が来るかD51 498が来るかドキドキの瞬間です。

 

今回も前回同様D51 498が運行を担当。そろそろC61に乗りたいと思う今日この頃です....。

プレートやデフも通常のものでした。

黒字に金の文字が輝くナンバープレート。SLの魅力の1つではないのでしょうか。

 

そして所属板

「髙」じゃなくて「群」だと.....

それもそのはず、2022年3月12日のダイヤ改正で高崎車両センター高崎支所からぐんま車両センターに名称変更されました。

なお、本所である高崎車両センターについては名称変更が行われていません。

 

9時56分高崎駅を出発、たくさんの乗客を乗せた列車は新前橋に到着。ここでは5分程の停車時間がありました。

駅名標とSL

新前橋停車中のD51

ホームに飾られているサボの数々

客車の方向幕

 

10時15分新前橋駅を発車し10時35分渋川駅に到着。ここではこの先の山を登るための整備点検が行われるため、20分程の停車時間があります。

この駅では地元の高校生による吹奏楽の演奏が行われており、宝島を聴くことが出来ました✌️

 

渋川駅を発車する211系

 

10時55分渋川駅を発車、山を登りながら水上を目指します。

お腹が空いてしまい、渋川駅で売っていた峠の釜めしをSLの車内で頂きました。

SL運行開始記念の釜めしで陶器が黒く、ご飯までSLをモチーフに作られているのが分かります。

 

SLは沼田、後閑と停車し、12時03分終着水上駅に到着しました。

 

SL転車台へ行くために一旦外へ出たのですがここでサプライズが!?

まさかまさかの豪華観光列車TRAIN SUITE四季島が水上駅に😳

分かってたら駅から撮ってた📸😭と思いつつも外から撮影📸

 

気を取り直してSL転車台広場へ。

びっくりなことに指定席券を持っていれば大丈夫なのですが、持っていない人はお金を払って入る仕組みに変わってました💦

 D51 745(静態保存)

 

高崎へ向かうために転車台を回るD51

 2週した後に整備線に入ります。

 

こちら動画になります。



 HM

 鷹と谷川岳ですかね。(違ったらごめんなさい。)

カッコイイHMに見惚れてました。


花壇から見るD51

 

 D51同士の並び。

 

一通り撮り終え、水上駅に戻りました。


水上駅外観

 

整備線から出てきたSLと客車。

 一旦駅を通過し、客車を繋ぐために高崎方にある留置線?へ
そして連結!!

 連結できたか確認し、出発準備が整います。

昔は終着駅でこの作業を毎回していたと思うと時代の流れを感じますね。


 

 水上駅に停車中のD51

どの角度から見てもほんとにカッコイイ✨

 

 客車の所属も髙クンに

 

 THE国鉄って感じでとても良きですね。

 

渋川手前の有名な撮影スポットでもある第一利根川鉄橋。

 この日は快晴とまではいきませんでしたが綺麗な景色を撮影することが出来ました。

 

16時21分、列車は渋川駅に到着。

 ここでも整備点検のため10分程停車します。

 ここは昭和では?と感じさせられる一瞬がありました。

 この光景も数年後には見れなくなると言われており撮れるうちに撮りたい景色ですね。

 SLは高崎へ向けて出発。


17時14分、SLの旅は終わりを迎えました。

 何度乗っても飽きないSLの旅、磯部を通って横川へ向かうSL・DL(EL)ぐんまよこかわもあります。温泉へ行く際など、国鉄の列車に揺られてみてはいかがでしょうか?


 今回の記事はここまで。

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

つるころねTwitterアカウントはこちら

https://mobile.twitter.com/tsurutaro_7thr

次回の更新もお楽しみに!