鉄道の日のイベント 真岡鐵道編 その1 | いい話くんの鉄道日記

いい話くんの鉄道日記

日本全国で活躍する蒸気機関車の撮影記録です。最近は鉄道風景写真がメインになってきました。

テーマ:

どこから書こうかと思いましたがまずは今回ルビーズの方々ともお会いできた真岡鐵道の鉄道開業150年のHMが掲げられたC12から始めることにしました。

当初は水上で「夜汽車鉄道150年号」を撮った翌日に鉄印を兼ねて真岡へ行く予定を立てていましたがイベントの夜遊びで疲れてしまい当日の朝まで悩んでいました。

そんな状況でしたが朝起きてネット見ていたら益子のコスモス畑がまだ間に合いそうとの情報がありましたので急遽、スイッチが入り急いで真岡鐵道に向かうことにしました。


途中でblogでお世話になっているyosea27さんから午前中なら都合がつきそうとの連絡があり益子のコスモス畑でおち合う楽しみもできました。

到着したコスモス畑ですがまだ刈り取られずに残ってくれていてホッとしましたが元気な花を見つけようとウロウロとしているうちに列車がやってきてしまいました。


やがて追っかけをされていたyosea27も到着し再会することができて嬉しかったです。それとblogでお世話になっているyusuke6437さんともここでお会いする事ができてラッキーでした。


煙は期待できないとは聞いていましたがホントでした。笑 でも秋らし記録ができてここまで足を運んだでよかったです。

 

今回は時間があったためスマホの動画も撮ってみました。写真よりもこちらの方が自然な感じがします。シャッター音があるため無音の方がいいかもしれません。