2022-08-08 信濃戸隠区が殿なし2-5 | シーラカンスと僕

シーラカンスと僕

ちょっと空いた時間に読むブログを目指し、ちょっと空いた時間に更新します。



長野小旅行2日目!


初日に"リゾートビュー諏訪湖号"に乗り鉄、
2日目に戸隠神社の参拝と目的をそれぞれ済ませました。


山の中腹にある戸隠神社から路線バスで1時間、長野の市街地に下りてきました。



あっつい!!!



とんでもなく暑い。


日差しがキビシイ。



この日の長野市は最高気温35℃。


戸隠神社は涼しかったのに。。。



標高を1000mも下げるとこんな変わるなんて。






現在時刻は12時半。


善光寺の近くにいますが、あまりの暑さに寄り道は断念。



避暑がてらお昼ごはんにします。


こちらはGoogleマップで見つけた町中華のお店。



さいきん町中華にほんのりハマっていまして、バスの中で「長野市 町中華」と検索。


複数表示された検索結果の中から、この店に巡り会ったわけです。



偶然にも昨夜利用した権藤のスーパー銭湯の近くでした。




無難に炒飯と餃子をいただきます。



店名載せちゃってるから感想を述べづらいんだけど、一言で表すと「最高の町中華」でした。


・狭くて汚い店内

・雑多な厨房

・ブラウン管のテレビ

・本棚の日焼けしたゴルゴ13

・大将と仲良くしゃべる常連客



「これだよ、これ!」と思いながら素朴な味の炒飯にがっついていました。



そして10年以上ぶりに見た現役のブラウン管テレビに少し感動した。








お店を出たのが13時過ぎ。


実はこの時点で予定よりも2時間近く巻いています。


帰りのバスが長野駅を出るのが17時。


あろうことか知らない街で4時間も空きが出来てしまったのです。




ひとまず長野駅まで歩きます。


写真は途中で見つけたオシャレタリーズ。



やたら個性出したスタバは知ってるけど、そのパターンのタリーズもあるんか。






汗を滴らせながら長野駅まで戻ってくるも、状況は変わらず。


どこか適当に観光をしようにも外は依然として猛暑真っ盛り。




そんなわけで駅ビルのタリーズに逃げ込みました。


ここで読書をしながら時間を潰そうという算段です。







なんやかんやで1時間半を過ごせました。



しかしまだ2時間も残っています。






「そうだ、115系に乗ろう」




そんなわけで北しなの線、旧信越本線に乗って2駅隣の三才駅にやって来ました。


やっぱ115系は良いよな…。



それにしても信越山線が単線だったことに驚き。


過去には多くの特急列車が行き交っていたのに、よく線路一本で捌いていたな…、



特に三才駅に用事はないので、すぐに長野駅へ折り返します。


残念ながら帰りの電車は新型車両でした…(´-`)







残りは駅ビルをうろうろしたりして時間を潰し、ようやく帰りのバスの時間に。





どどん。


大正義3列シートです。



これで新宿までひとっ飛び。


お値段は長野駅→バスタ新宿で3700円。



なんと新幹線の半額以下。


こりゃ助かりますねぇ。





一人席に陣取ってスタンバイ完了。


これで新宿までの4時間を過ごします。



「4時間もバス移動」と聞くと辟易する人もいそうだけれど、普段からこんな旅行ばかりしているので一切苦に感じません。



寧ろ高速バス大好きマンなので「昼行バスに乗れる」というワクワク感の方が勝る始末。




移動オタクには是非昼行バスを勧めたい。


夜行と違って景色を楽しめるし、休憩のSAで買い食いだって出来ちゃう。


寝不足気味だったら昼寝にも最適な環境だし。



これは偏見だけど、夜行より変な人少ないし。







千曲川を渡って、長野ICから上信越道へ。


サヨナラ長野盆地。








昼寝から覚めると霧の中。


ここは碓氷峠です。








長野駅から2時間。


横川SAで休憩タイム。



さすがに19時ともなれば薄暗く、都心へ帰るであろう自家用車だらけ。


夏休み中だからなサービスエリア内も混み合っていたので、トイレだけ済ませてそそくさとバスに戻ります。





少しだけ危惧していた関越道の渋滞は杞憂に終わり、あっという間にバスタ新宿が近づいてきました。




バスを降りたら急に都会でビビる。




特に寄り道する所も思いつかなかったので、小田急線に乗り換えてそのまま帰宅しました。






最後に"寂しいからムリだと騒いでいた一人旅"に敢えて赴いた感想ですが、端的に言うと「そんなに寂しさは感じなかった」というものです。





その理由を考えた時、ずっとラジオを聞いていたから、という結論に達しました。





これは、、、どうなんだろう。。。






ただ今回"リゾートビュー諏訪湖号"に乗れた事と、戸隠神社に参拝できた事で、気になる旅行先がなくなってしまいました。




つまりは1人旅はしばらくしないんだろうなぁ、とぼんやり思っている所存です。










オマケで行程表とスーを差し上げます!受け取ってください!!!




8/7

小田原06:22→06:45熱海06:49→07:28富士

富士07:45→10:24甲府11:57→12:44富士見

富士見13:38→(RV諏訪湖号)→16:30長野

長野17:08→17:20篠ノ井17:25→17:42姨捨

姨捨18:17→18:53長野19:21→19:24権藤




8/8

昭和通り7:10→8:13宝光社(県道経由)

宝光社火之御子社中社奥社/九頭龍社

戸隠奥社入口11:27→12:23善光寺大門(ループ橋経由)


長野駅前17:1020:57バスタ新宿
















完。