今日はED75機番シリーズNo.157 142号機Chapter-2です。土崎全検出場後の写真をUpします。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

土崎全検出場から間もない姿です。キツメの赤色に緑色の塗料が塗られた碍子が特徴です。真正面から撮影していますが、多分重連の次位機が白ガマだったためでしょう😅。黒磯駅にスタンバイしている機関車の並び順から予測できました😁。

1999/07 東北本線(以下同様) 豊原-白坂 4093レ

 

陽が短くなった秋の朝、いい光線を捕まえました。これなら土崎色のドギツイ赤も気になりません😁。

1999/11 豊原-白坂 5173レ

 

燃えるような紅葉の下、142+145の重連が行きました。

1999/11 岩手川口-好摩 3088レ

 

車扱貨物列車を牽引して黒磯に到着、142号機が切り離されるところです。”11-5”土崎工(平成11=1999年)の検査表記を読み取れました。

2000/09 黒磯駅 5172レ

 

再び真っ赤に色づいた風景の下を行きます。単回?に見えますが重連牽引の高速貨物列車、右端にちょっと写っていますが空コンテナだったのでこんな画になりました😅。

2000/11 久田野-白河 3054レ

 

タンク貨物列車を牽引、空色の帯を巻いたタキ1000が増えていた頃でした。丁度編成が乗っかっていました😁。

2000/12 白河-久田野 5179レ

 

黒磯でコンテナ貨物に連結される所、ここからナナゴー重連で北へ向かいます。奥のヘッドライトは黒磯まで牽引して来たEF66です。

2001/12 黒磯駅 4051レ

 

今頃の季節、築堤は草ボーボーだったんですがススキの穂が雰囲気を出してくれました。

2002/10 平泉-前沢 3085レ

 

雪の中を車扱貨物列車を重連牽引です。ホキ5700と青いワムハチは珍しい組み合わせだったかもしれません。

2002/12 金谷川-南福島 5665レ

 

蔵王の麓、142+1039が行きました。

2003/03 東白石-北白川 5665レ

 

何とか海バックのアングルを作れないだろうか?と歩いて行った記憶があります。背後は一応海なんですが白く飛んじゃいましたし、草ボーボーでどうにもならず..でしたが、これが最後の走り撮影、142+109号機の重連でした。

2004/07 野辺地-狩場沢 4055レ

 

142号機は2005年に廃車になったようですが、郡山へ廃車回送されたのは2006年でした。ED75の重単列車に141,142の次無動回送が付いた4重連単回、最後尾が142号機でした。この後まもなく解体されたものと思います。

2006/10 金谷川-松川 単5562レ

 

貨物列車牽引の姿を多く見ることが出来た機関車でした。

 

機番表です。白抜きの機番はUp済です。サイドメニューのテーマ”機番シリーズ”をクリックいただくとこれまでの記事が一覧表示されます。ヒサシ付(74-100)、一般形(101-160)、1000番台、700番台、番外編と5テーマを設定しています。

 

以上ED75 142 機番シリーズNo.157、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ