2022年8月、三岐鉄道を訪れました。今回は、保々駅に到着する列車の写真をご紹介します。

保々駅の冨田よりからは、車両区を見ることができます。
今回、1番見たかったED458は車両区の奥に置かれていました。ED458は1950年(昭和25年)東芝で製造された、元東武鉄道のED5000形電気機関車です。もう貨物列車を牽引しないのでしょうか。
しばらくすると、近鉄冨田発西藤原行き101形復刻カラーが来ました。
ED458との並び。
西藤原行き普通電車の次は、ED45形重連のセメント貨物列車が来ました。日常的に私鉄の貨物列車が運転されている三岐鉄道は、極めて貴重な存在です。
最後までご覧いただきありがとうございました。