名鉄が好きな点の一つだったのは
赤い色とクロスシート車が多かった点だった
特に転換クロスシートは 子供の頃は
東海道新幹線の0系の物が唯一だと思っていたほどで
(鉄道博物館保存中の0系の転換クロス席2人席)
(参考までに3人席 転換クロス)
名鉄で それが 普通でも乗れるというのが羨ましかった
(固定クロスやセミクロス ロングシート車もあったが)
名古屋鉄道の
乗ったり記録した中のクロスシート車たち
(1985年・1991年・2007年・2010年撮影)
特に思い出があるのは 5300系(5700系だったかも)の
前の席の乗りたく
佐屋駅で該当車両が普通列車だったので
それで神宮前まで乗ったこと
しかし夕方で栄生あたりで暗くなってきた
展望も悪くなく 楽しめた
今は混雑緩和のためロングシート車が増えてる
またカラーも変わっているが
やはり 赤色 クロスシートが
自分は名鉄というイメージが抜けないのだ