高徳線 1 | こぴっとちぴっと

こぴっとちぴっと

やってみたいことをやってみた

高松から徳島までの高徳線を普通で乗り通しますが、乗るのは直通ではなく、途中、引田までの気動車です。

 

 

 

 

 

 

JR化後登場したJR四国の車両は、旧国鉄伝統のキハやクハ等の形式名称ではなく私鉄のような番号で形式を表しています。

国鉄時代から中央に虐げられた辺境四国の遺恨があるのかもしれません。知らんけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

本音では好きなキハ40に乗りたかったのですが…ご機嫌なセミクロスシートの2両編成でトイレつきです。

 

 

 

 

 

 

 

終点の引田駅。

 

 

 

 

乗り継ぎに2時間待ちなので、駅構外に出て周辺散策を。

 

 

 

 

 

 

 

架線が無いのが新鮮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームは2面と3線ですから路線規模からすると中堅駅です。特急も停車する駅です。

 

 

 

 

 

 

 

駅の外にはそう目ぼしいものは無さそうですが、それがローカル線の素朴な良さかと。