この日は以前から一度は撮っておきたかった西濃鉄道市橋線を訪れていました。
ここは市街地を縫うように走るため、まずは近くの山から俯瞰することにしました。
早朝の6時前に笠寺からの5781レがやって来ました。
この後は6時過ぎに市橋線に向かうDE10に付け替えられました。
こちらは少し場所を移動してDE10が住宅街のカーブを曲がってくるところです。
この後は乙女坂駅に立ち寄り返しの準備中のシーンを記録することにしました。
返しは定番の石引神社に向かいました。ここは神社の境内を線路が通る形になっているため「大垣市景観遺産」にもなっています。
色々と構図を悩みましたが通過後も撮れるためこちら側で構えることにしました。