おやっとさぁ! 秋分を過ぎると、仕事に向かうと陽が登り、仕事帰りに陽が暮れていく。買い物して外へ出てると、既に夜の帳が下りて…そんな生活。寒くなると、鍋物。暫く具材を買って追加する鍋物が続くようになります。

 さて、『青春18きっぷで行く 撮り鉄 1-1 始発電車』おやっとさぁ! 呉の広から三原の久井、竹原と回った配送でした。呉で安全靴を購入してたので、ちょっと道草しました。 さて、今夏の青春18きっぷを購入したものの…リンクameblo.jp

 の続き。


 白鷺城を遠目に見ながら、こだまは東へ。


 在来線まで、ちょい長い連絡通路の西明石。


 お隣りの車両。


 多目的室、あまり縁のないとこ。


 こちらは、トイレの博覧会。在来線の普通列車とは格段に違うのは、特別料金がかかるからでしょうね。


 熱海駅と同じような構造の新神戸駅。


 結局、ほぼ貸切列車。


 乗ってたのが、60分ほどで…


 新大阪到着、新幹線は、オレンジのエリアJR東海の管轄。在来線は、われらのJR西日本の管轄。異次元のような駅から、現実の世界へ向かいます。