150回目の鉄道の日 | 相模原ファインテック

相模原ファインテック

あゝ人生に模型あり。
最近はNとHOの"二刀流"に
なりつつあります (^_^ゞ

 

 

こんにちわ |ω・`)ノ ヤァ

 

いつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。

 

 

 

・・・なんかタイトルをこんな書き方すると。。。

 

『僕は○にましぇ~ん!!』

 

で有名な某・TV局の月9ドラマがアタマをよぎるのは、私だけでしょうか?(笑)

 

この佳き日にブログを書かずにスルーなんて、そんなのナンセンスですよね

(´ー`*)ウンウン

 

日本に鉄道ができて、もうそんなになるんですね。。。

これだけの大発展をしてくれたおかげで、生活は豊かになり、旅や日々の

利用でも楽しみを提供し、趣味としても各方面成立し、(○○鉄)世界にも

誇れる乗り物になり。。。。

ホント日本人に生まれてよかったな~って思います。。。

 

 

 

 

・・・巷では10月14日を『鉄道の日』と呼んでいますが。。。

 

 

 

 

ワタクシ、

毎日「鉄道の日」

ですが(笑)

 

卒業高校: 昭和鉄道高校

趣   味: 鉄道模型

職   業; 鉄道

旅行目的: 鉄道での移動

 

もう寝ても覚めても鉄道漬けですから、全方位死角なしです!?

(;´Д`A ```

 

 

 

 

府中市の貸レ「金太鉄道」、閉店しちゃったんですね (´;ω;`)

もっと通っておけばよかったな 。。。_| ̄|○

 

 

・・・この佳き日に、当事業所の所属車両数が1,200両を突破しますた

(`・ω・´)ゞ

 

そのメモリアルトレイン??に輝いたのは。。。 (´っ・ω・)っ

 

 

 

 

 

・・・我が国を代表する?国民的キャラクター「ハローキティ」ラッピングの

281系はるかさんです (⌒∇⌒)

 

 

 

 

あらまあ可愛らしい

(´ー`*)ウンウン

 

世の中には様々なキャラクターが存在しますが、夢の国なのに何かと高額に

なってしまう施設のネズミさんより、こちらの方が「はるか」にLOVE💛です(笑)

 

ちゃんちゃん

 

では皆さん、ステキな「鉄道の日」をお楽しみくださいませ♪

 

( ´Д`)ノ~バイバイ