近年廃止が続く遠鉄バスの中でも伊平線廃止は現場としても『遂にここまで…』と云うのが率直な感想です。

1964年7月現在の

遠州鉄道バス路線図

遠州地方のバス利用者はこの頃がピークで廃止された浜松市交通局もこの年のみ単年度黒字を計上した年でした。主に郊外路線を担当した遠州鉄道バスは国鉄東海道本線補完や浜松市街地と周辺地域を結ぶインフラとして大活躍していました。



44系統は元々は渋川線て用いられていた系統番号で44系統 伊平行きは渋川線の区間便でありました。また伊平から先は渋川のほか久留女木新田や越境して本長篠まで路線は伸び、1985年までは国鉄バスに乗り継げば三河大野など更に奥地へと路線バス網が築かれていました、
本長篠(鳳来寺線)



2022年4月現在の

奥山線・伊平線・引佐線時刻表

コレが全て無くなる訳ではありませんが、伊平発着平日12往復が全て無くなります。

2022年4月現在の伊平線時刻表(平日上リ)
伊平5:55ー根洗6:12ー葵町6:26ー浜松駅6:49
伊平6:31ー根洗6:50ー葵町7:10ー浜松駅7:44
伊平6:44ー根洗7:06ー葵町7:30ー浜松駅8:09
伊平7:48ー根洗8:09ー葵町8:39ー浜松駅9:06
伊平9:02ー根洗9:21ー葵町9:39ー浜松駅10:05
伊平10:22-根洗10:43-葵町10:59-浜松駅11:24
伊平11:22-根洗11:43-葵町11:59-浜松駅12:24
伊平12:22-根洗12:43-葵町12:59-浜松駅13:24
伊平13:22-根洗13:43-葵町13:59-浜松駅14:24
伊平14:21-根洗14:42-葵町14:59-浜松駅15:26
伊平15:18-根洗15:40-葵町15:59-浜松駅16:29
伊平16:37-根洗16:59-葵町17:20-浜松駅17:53
2022年4月現在の伊平線時刻表(平日下リ)
浜松駅6:50ー葵町7:21ー根洗7:51ー伊平8:14
浜松駅8:45ー葵町9:08ー根洗9:24ー伊平9:46
浜松駅9:35ー葵町9:58-根洗10:14-伊平10:36
浜松駅10:35-葵町10:58-根洗11:14-伊平11:36
浜松駅11:35-葵町11:58-根洗12:14-伊平12:36
浜松駅12:35-葵町12:58-根洗13:14-伊平13:36
浜松駅13:35-葵町13:58-根洗14:14-伊平14:36
浜松駅14:35-葵町15:01-根洗15:17-伊平15:35
浜松駅15:35-葵町16:02-根洗16:18-伊平16:39
浜松駅16:35-葵町17:04-根洗17:21-伊平17:43
浜松駅17:35-葵町18:05-根洗18:23-伊平18:47
浜松駅19:00-葵町19:25-根洗19:43-伊平20:02

2022年4月現在の伊平線時刻表(土日上リ)
伊平6:41ー根洗6:58ー葵町7:13ー浜松駅7:35
伊平8:01ー根洗8:18ー葵町8:35ー浜松駅9:00
伊平9:24ー根洗9:43ー葵町10:00-浜松駅10:28
伊平11:21-根洗11:43-葵町12:00-浜松駅12:28
伊平12:21-根洗12:43-葵町13:01-浜松駅13:28
伊平13:21-根洗13:43-葵町14:01-浜松駅14:28
伊平14:21-根洗14:43-葵町15:01-浜松駅15:28
伊平15:21-根洗15:43-葵町16:01-浜松駅16:28
伊平16:36-根洗16:57-葵町17:15-浜松駅17:43
2022年4月現在の伊平線時刻表(土日下リ)

浜松駅9:55ー葵町10:18-根洗10:35-伊平10:55
浜松駅10:35-葵町10:58-根洗11:15-伊平11:39
浜松駅11:35-葵町11:58-根洗12:15-伊平12:39
浜松駅12:35-葵町12:58-根洗13:15-伊平13:39
浜松駅13:35-葵町13:58-根洗14:15-伊平14:39
浜松駅14:35-葵町14:58-根洗15:16-伊平15:36
浜松駅15:40-葵町16:03-根洗16:21-伊平16:41
浜松駅16:35-葵町17:04-根洗17:21-伊平17:43
浜松駅17:40-葵町18:03-根洗18:19-伊平18:39
浜松駅19:00-葵町19:23-根洗19:39-伊平19:58

伊平行きが無くなった後は、43系統:引佐線に振り替えられます。途中の根洗から聖隷三方原病院行きとなったり金指・気賀行きになります。

44系統:伊平行き最終バス

2022年9月30日、実に102年に及ぶ伊平発着のバスがこの車輌で最後となります。

最終バスでは正面にヘッドマークを掲げて、最後の花道を飾ります。担当するのは🅾️運転手。廃止が近くなると、運転席隣にミニギャラリーを掲げて利用者の皆様に永らくお世話になった事を感謝しながら運行していました。

廃止直前より車内に用意された

伊平線ギャラリー

主催者だけでなく多くの方から提供された写真か車内に飾られていました照れ



9月30日の夕方からバスターミナルを行き来していたのは、伊平線最終バス乗車されたり見送る方でした。まぁ私もその1人ですがニヤリニヤリキラキラいつも遠慮がちに撮影しているバスマニアがこの日は堂々シャッターを切りますカメラハッ

毎日、浜松駅で見られた44系統:伊平行きは、コレが最後ショボーンガーン

20時00分ちょうど、ダイヤ通りに浜松駅(15番ポール)を発車。普段より多くの乗客があり、またこのバスが伊平線最終バスである旨のアナウンスがありました。バスは伊平までの片道切符もう帰りのバスはありません。