島原へのフェリーの件です。情報ありがとうございます。
紹介しようと思いましたが、記事にするには多少時間がかかりそうなので先にこちらを紹介しますね。
=================================
北九州と言えば「北九州レトロ」と焼きカレー。
そして?
「九州鉄道記念館」でございますね!
この時はね・・・アルバイトの学生さんがむっちゃ勧めてくるので・・・

初めて利用してみたのです!

案内もそうだけど、いろんな話で盛り上がったなぁ~

そうそう。門司港ってバナナのたたき売り発祥の地だそうですよ!🍌

門司港レトロを見ながら終点はここ!

実は人力車の乗り場の直ぐ近くにあるのです!(⌒▽⌒)アハハ!
九州鉄道記念館にやってきました。

ここでは屋外の保存車両の一部のみご紹介しますね!
EF10

ED72

485系(ボンネットタイプ)

583系!スキスキ~

そして・・・
14系。。。

前にご紹介したレトロ観光線に乗って、九州鉄道記念館と門司港レトロを見て
ランチに焼きカレー、夜はすき焼き。。。。
あぁ。。。文明開化の味がする。
館内他にも展示物はたくさんございます。ミニミニ鉄道もあるので小さなお子さんも楽しめるでしょう。
是非お立ち寄りくださいませ。