google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

近畿日本鉄道 26000系 さくらライナー 旧塗装

いつも当ブログをご贔屓頂きまして、誠にありがとうございます。

最近は週末のたびに台風だ雨だと天気が良くないです。

気温も乱高下していますので、皆様も体調管理には十分お気を付けくださいませ。

本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ近畿日本鉄道 26000系 さくらライナー 旧塗装 です。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ近鉄南大阪線吉野線用の特急車両になります。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ近鉄には同じ会社の中に、軌間と呼ばれるレール幅が異なる路線が存在します。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレこれは比較的珍しいことで、それぞれ別の会社の路線として誕生したものが統合などで一緒になることで起こる現象で、関東では京王電鉄、関西では近鉄に見られます。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ近鉄の有名な名阪特急「ひのとり」や伊勢志摩特急「しまかぜ」といった車両の通る大阪線奈良線名古屋線志摩線などは全て標準軌と呼ばれる1435mmのレール幅が用いられています。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ元々は名古屋線志摩線などは国鉄と同じ1067mmのレール幅だったのですが、名阪・阪伊特急を通したい近鉄の執念で、改軌と呼ばれるレール幅変更の大工事を行いました。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレしかし、この南大阪線狭軌のまま改軌されることなく現在に至っています。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ理由はよくわからないのですが、一つは大阪側のターミナルが違うことが理由かもしれません。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ名阪特急や京都・奈良方面の特急の始発は、同路線上にある大阪難波駅大阪上本町駅、一方南大阪線のターミナルは大阪阿部野橋駅(JRで言うところの天王寺駅)となり、発着ターミナルが異なります。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレそのため、他路線との共通運用がやりにくく、お金を投資して改軌するほどのメリットが出にくい側面が出てくるのではないかと思います。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレという理由かはさておいて、南大阪線吉野線近鉄の中で独自路線の色合いが強くなっています。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレこの26000系は、1988年に登場し名阪特急に用いられた21000系アーバンライナー南大阪線版として1990年に登場しました。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ21000系アーバンライナーをモチーフとしていますが、21000系よりは鋭角的なデザインが抑えられ、丸みを帯びた印象です。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ沿線である吉野山の有名な千本桜にちなんで、「さくらライナー」の愛称が付けられました。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ白いボディーの窓周りを薄墨色彩り、落ち着いた雰囲気を演出すると共に、車体裾には緑色の5色グラデーションの帯を巻き、緑豊かな沿線風景に溶け込むような印象のデザインです。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ後に更新工事を受けた車両はさくらライナーの「さくら感」を前面に押し出すべく、ピンク色の帯に改められます。近鉄26000系 さくらライナー 旧塗装 Bトレ現在でも2編成4両は現役で、後に登場した16200系「青の交響曲(シンフォニー)」と共に、吉野特急の顔として活躍しています。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com