皆さん こんばんは。尼崎からジェットカーに乗って 降りたのは。

 

この駅。

完全に川の上にホームがある駅。 武庫川駅です。

 

快速急行奈良行と武庫川駅ホーム。 現在の技術だとコンクリートで固められた 頑丈な高架線みたいなホームになるのでしょうが、この武庫川駅は、阪神本線が開業した1905年に設置されたためか、普通の鉄橋の両側にホームを増設した形状になっています。

 

普通高速神戸行。 下りホームから武庫川線と西改札口への通路端から撮影。 少しケーブルが邪魔ですが、なかなか良い構図です。

 

そして 武庫川線に乗車。 武庫川線には、専用塗装5500系の2両編成が日替わりで運用に着きますが、

この日の日中は、この編成。

車内も想像以上にタイガースでした。

 これに乗って 武庫川線の終点 武庫川団地前駅へ。 そしてその武庫川団地内の中心にある 2021年の3月に寄贈された

この自販機爆  笑 ではなくて。

 

こちらの 赤胴車にあってきました。

 

この赤胴車の現役時代の写真。

この2両編成の反対側の7890号車が保存されています。 この写真ずっと 武庫川駅で撮影したと思っていたのですが、 洲崎駅でした。

 

武庫川団地前駅の改札口に掲示されている案内板。 赤胴車のある広場までの道筋が描かれていますが、

あまりよく覚えていなかったので 行きは、赤い経路で行ったのですが 最後の商業施設のメルカードむこがわ付近で迷ってしまいました。最初は この付近にあるのかと思っていたら この施設の中の階段などで2階に上がって 陸橋を渡った先に展示されていました。 帰りは 青い経路を帰っていたつもりが いつの間にか左端の道路に出ていて かなり遠回りしました。 駅のこの看板以外は、案内は、全くないので 電車利用の時は注意が必要ですね。また、意外と駅から遠く 真っ直ぐ行ったとしても 片道10分弱ぐらいかかります。 日中の武庫川線は、20分間隔ですが 注意が必要ですね。

 

そして 最後に向かったのは、この駅。

改良されて ホームが広くなって見晴らし良くなった 甲子園駅。

 

この駅では、2003年に少し撮影していましたが、 その2003年の画像がこちら

旧塗装の9000系 急行西宮行。 左の商業施設はダイエーが入っていましたが。

 

8000系直通特急姫路行。2003年の上の写真を意識して撮影しました。 建物壁面には、ダイエーの文字は無くなりました。 

駅第改良前の2003年は、下り列車は、外側の4番線に発着していましたが、現在は3番線発着。 下りホームも上りホームも 近鉄車8両編成対応で延伸されていたため 以前の写真の再現はなりませんでした。

 

甲子園駅では短時間でしたが、 結構な収穫がありました。 それは、いずれ。

甲子園駅を最後に帰途につきました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。