10/1、大月駅開業120周年セレモニーの後で | 小田原ティータイム ~OTT~

小田原ティータイム ~OTT~

鉄道やけいおん!が大好きで、ラブライブもそこそこ好きだったりもする小田急沿線民が書くgdgdなブログ。
誰にでも親しみが持てるようなブログを目指して...
※テンション上がると文章の書き方がおかしくなるので注意

前回の大月駅での日の続きデス

大月駅でのセレモニーが終わった後ぐらいに、猿橋まで一駅散歩するとどれぐらいかかるのか何と無く歩いてみました。

11:00に大月駅を出て、ざっと45分で着きました。中央本線では4分くらいで着いたのがこんなにかかるんかいと少々しんどくなりました。

せっかくだから名勝猿橋へ行こうとしたのですが、マップ見たら駅から30分とかかるのとこの日は暑いのもあって帰りの485系華に間に合うかどうか不安なのもあったので断念して大月駅へまた徒歩で戻りました😇

大月駅へ引き返した後ぐらいに昼食タイム

午前中にゲットできたこの日限定のおさと弁当という駅弁です


ただ壁紙だけ限定仕様のに付けて中身はW甲州赤ワイン弁当でした。この駅弁自体は初めてだったのでボーノでした!近くのイオンで買った金麦との相性も最高でした!無駄話ですが食べ終えて金麦飲み切った後ぐらいに酔っ払ってうとうと寝てしまいました😇


目が覚めてまだまだ時間があったので、13:45発の松本行きの中央本線に乗って一駅先の初狩駅へ

大月から6分とかかったので一駅散歩しなくて正解デシタ。こじんまりとした駅舎ですがここでずっと見たい所があったんです。



上記2枚は初狩駅構内のスイッチバック式の遺構です。

これらは駅舎側の写真で、こちら側に元々ホームがあったのと保線車両がある側へスイッチバックして新宿方面だったり甲府方面だったりと行き来してたそうです。

こっちは初狩駅ホームの大月方へ見た写真です。

向こう側にも引き上げ線があり、そこでもスイッチバックの遺構がありました。

14:34発の高尾行きで引き返してブラブラ散策しながらどうにか時間を潰しました。

15:45に大月駅ホームへ。午前中見てなかった120周年記念の駅名標がありました。


16:00に帰りの華が到着し、16:08に慌ただしい感じで大月駅を後にしました。


そして相模湖駅で後続列車を追い抜かされるのを待っている間にお目当ての大月の地酒「笹一」が来ました!今回485系華とこのツアーの参加特典である地酒をゲットしたさで参加したんです!

余談ですが、午前中にはスマホを通してクイズ大会があり、そこで切符を発券する機械に関する問題でラピュタに出てきたバルスがあったのに笑ってしまいましたw。クイズ大会には抽選で景品がゲット出来るのですが俺は全問正解出来なかった為景品ゲットならずでした😇

地酒ゲット出来て嬉しくなりながら音楽を聞きながら車窓を堪能し、17:59に終点の新宿駅に着きました。

このまま帰るのが名残惜しいデス…もっと485系華を堪能したかったぜ。

18:20ぐらいに見送って新宿から快速急行小田原行きで地元へ帰りました。

最後に帰宅した後ぐらいに先程華でゲット出来た笹一をしずくちゃん達と飲んで1日をシメました。笹一という大月の地酒はフルーティな風味で美味しいお酒でした。参加した甲斐ありましたよ甲州(に近い)だけに(何


さて今回の感想ですが…

セレモニー終えた後が無駄な時間を過ごしてばっかなのが痛恨のミスでした。485系華乗って地酒ゲットしてからの大月駅限定駅弁食いながらビール飲みたさばかりで他に周る場所を決めるのをすっかり忘れてしまったからです。

大月駅からバスでリニア実験線へ行けるし富士急に少しぐらい乗って行くのもアリでしたが、この時は先述した様な一番したい事ばかり気を取られていたせいで全く視野に入っていませんでした。マジで情けないデス…。

初狩駅でのスイッチバック式の遺構を見れたのは良かったのですが、それを含めてもっと富士急乗ってくなりするべきでした。今回かなり反省させられる事ばかりでした…。


次回は近江鉄道無料デーが10/16にあるのでそれに行くつもりでいます。その時は上手く空いた時間を有効活用出来る様やりたい事リストを作ります。

ではまた、何処かでお会いしましょう