まあタイトル通りです。先々週、ちょっと島外へ出た折に名古屋へ久しぶりに行ってきて、名古屋めしの食材などを大量に買い込んできたわけですが...。時間に余裕あったので、ぶらっと西尾や蒲郡を名鉄で目指してみることに。名鉄は一日乗車券があり、これはけっこう使える。また、西尾蒲郡方面の所謂「にしがま線」には乗ったことあるのだが、その時は雨降ってて途中下車する気にもなれずで、ろくに観光もせずだった。

 西尾線へはうまくすれば名鉄名古屋から直通があったりもするが、私のときはタイミング悪く新安城で乗り換えて西尾へ。高架駅。西尾城は駅徒歩10分ほど。それと東幡豆でも降りてみた。

 かぼちゃ寺などの最寄り駅。なんだか模型的な駅でいいよね。鉄コレでこの区間を走ってる6000系のワンマン仕様が出てるので、こういう駅のレイアウトを作ってみたら面白そう。このエリアは温泉もあるし、海に近くて景色もいい。こどもの国には展望台があるそうで(行こうとしたが思ったより遠く途中まで行って挫折)、ちょっと名古屋からは遠いけれど、暇があれば三河湾周辺は一度訪れる価値あると思う。名鉄の蒲郡線は廃止になるような話もちらほら聞くしね...。

 車両は6000系のワンマン仕様。この前発売になった鉄コレのモデルそのもの。しかし特急車ではなく通勤型ロングシートの6000系が白帯って、なんか微妙な気がするんだけども...。そして蒲郡線ではICカードが使えないので、一日券じゃなかったら慌てるはめになるのである。

 

 とまあこんな感じでこの日は天気もよく、それなりに楽しんでこれたわけ。名古屋で長らく探し求めていた補修パーツもゲットし、意気揚々と帰宅したのであった。帰ってから、今回の旅を思い出しつつ持ってる名鉄車両を全部出してみた。

 前回の記事で出した100系以外、本線系統の車両はいつの間にかこんなにも...。パノラマカーとパノラマDXは旧製品で、動力が窓から丸見え。ちょっと時代を感じる。左から3番目の6000系(4両編成)と右端の6000系(2両編成)は鉄コレで一応連結できるようにはしてあるが、どちらも動力入れた。GM製の5000系と3700系はうちの名鉄の主力車両。あとは鉄コレの7700系と5500系。

 こんな感じに5500系と7700系は常に併結してうちでは実質4両編成になっている。いろんな系列をつなげられるのが名鉄の面白さ。パノラマカーとこのへんのも連結できればいいんだけど、パノラマカー側のカプラー加工が面倒そうなのでまた手つかず。こんな感じに4両5本に2両2本の合計24両。いつのまにこんなに...。あとはミュースカイと特急車がいればな。塗装が傷んでいた車両は再塗装をして、ステッカーもGM製のを入手したので、ばらばらだった行先も全て河和線と知多新線(と直通の犬山線)系統に統一(内海駅から徒歩10分ほどで海岸に出るけど南知多はいい所よ)、各種手入れが終わるとずいぶんとすっきりした。しかし札幌の家のあのレイアウトではヤードがないため、いくら車両数多くても一度に並べられないのよね。