2022年10月1日土曜日

近鉄吉野線撮影記 吉野川橋梁(大和上市駅ー吉野神宮駅間) 2022/10/01号

午前中の近鉄奈良線新大宮駅周辺での撮影の後、奈良線から離れ一気に南下し、今度は近鉄吉野線へと移動してきました。
本日は1日を通しての晴れ模様なのですが…奈良県南部は曇りやすいので心配していましたが
こちらは雲が少しあるものの
晴れ空が広がっていました。そんな事で、今回は夏以来の訪問となる吉野川橋梁での撮影となります。
以前訪れた時は、大和上市駅側にて上り列車をメインに撮影しましたが、今回は吉野神宮駅側にて下り列車をメインに撮影します。
夏場は、上り側が午後から順光になりますが、秋にかけて下り側が順光になります。
昨年の10月にも同地を訪れているのですが、その時は雲によって「青の交響曲」が光線が当らなかったのでリベンジを兼ねています。

6432系(6423F) 普通吉野行き

(その①)

吉野川橋梁付近に到着後、毎回陣取るポジションで準備をしつつ、まずは同橋梁を通過するMi23編成を撮影。
今回は、カメラ2台体制にて撮影に挑みます。という事で、まずは1カメの望遠ぎみの画角のカットになります。
*便宜上、1台目を1カメ、2台目を2カメと呼称しています。

6432系(6423F) 普通吉野行き

(その②)
続いては、2カメの引き目の画角のカットになります。
こちらは、テストを兼ねて撮影しましたが、下部分に雑草が見切れてなんだか気になります。
本当は、昨年の様に水鏡を狙いたかったのですが、この頃の天候不良の影響か川の流れが速く、少し増水もしているので今回は断念。

16000系 特急吉野行き

1309レ

(その①)
暫くして、同橋梁を下り特急運用のY09編成が差し掛かってきました。
という事で、まずは1カメのカットになります。

16000系 特急吉野行き

1309レ

(その②)
更に2カメの広めのカットになります。
先程よりポジションを変えて、川の部分と青空が入る構図を意識しています。
問う事で、今回はこの2枚の構図での撮影が続いていきます。

6432系(6433F) 普通吉野行き

続いて、同橋梁を普通運用のMi33編成が通過。
こちらは2カメのカットのみとなります。

6620系(6627F) 普通吉野行き

さらに続いて、普通運用のMT27編成が同橋梁に差し掛かってきました。
まずは1カメの望遠の画角でのカットになります。
本当は、1カメももっと引きたかったのですが、レンズの関係上これ以上はズームアウトできないです。

6620系(6627F) 普通吉野行き

(その②)

さらに2カメで広角気味のカットでMT27編成を撮影。

16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9409レ

(その①)

さらに続いて、本日第3便目のSY01編成が同橋梁に差し掛かってきました。
まずは、1カメのカットです。本当は…もう少し寄せ付けたかったのですが、
トラブルがあって、奥寄りのカットになってしまいました。

16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9409レ

(その②)
さらに続いて、2カメの引き画になります。
こちらは、問題なく納める事ができました。
そして、毎回吉野川橋梁に来ると、「シンフォニー」の時は曇り空カットになってしまうのですが
初めて、ここで晴れカットを撮影。
1カメの件は置いておいてようやくと言う達成感があります…笑

6620系(6626F) 普通吉野行き SY01編成の撮影後も撮影は続きます。続いて、普通運用のMT26編成が同地を通過。 こちらは、1カメのカットのみになります。

6620系(6623F) 普通吉野行き
さらに続いて再び普通運用としてMT23編成が同橋梁を通過。
今度は逆に2カメのカットのみになります。
2連続でMT編成がやってきたので、あまり変わり映えがしないので…。
なんだか今日は2両運用のMi編成以外はMT編成が運用に入っている印象です。

26000系さくらライナー 吉野行き

1509レ

(その①)

さらに続いて、同橋梁にSL編成が近づいてきました。
まずは、1カメのカット。

26000系さくらライナー 吉野行き

1509レ

(その②)
更に2カメの引き画のカットになります。
SL編成の白の塗装は反射しやすいので少し絞り気味で撮影しています。

6620系(6622F) 急行吉野行き

 MT22編成「あすか万葉トレイン」

(その①)
さらに続いて、急行運用のMT22編成が近づいてきました。
まずは、1カメの望遠気味のカットから。

6620系(6622F) 急行吉野行き

 MT22編成「あすか万葉トレイン」

(その②)
続いて、2カメの引き画のカットになります。
以前にも一回だけ、同橋梁でMT22編成を狙ったことがあったかな?
ただ、ここのポジションで狙うのは初めてになります。
夕暮れ前のギリギリの時間での撮影となりました。
そんな事で、以上で吉野川橋梁での撮影を終了します。
ちなみにこの後は、まだ少し時間にゆとりがあるので気になる場所へと足を運びます。

~~~ ついでに ~~~
夕暮れ時のの吉野川橋梁

6620系(6722F) 急行大阪阿部野橋行き

 MT22編成「あすか万葉トレイン」

吉野川橋梁でのメインの撮影の後、同橋梁から離れた位置にある道路橋へ移動。
丁度、太陽が西の空に沈む頃なので、夕陽をバックに同橋梁を通過する列車を数枚撮影します。
まずは、試し撮りで最後に撮影したMT22編成の折り返しを撮影。
露出や構図を考えている時にやってきたので、夕陽が少し見切れてしまいました。

6400系列 普通吉野行き
続いて、下り普通運用のMT編成が同橋梁を通過。
考えた末に、山を抜けて列車の窓と夕空が重なる地点にて狙いました。
吉野川の方に目をやると、水面に陽が反射していますね。

16000系 特急大阪阿部野橋行き

1609レ

続いては、陽が落ちるギリギリの所のラストチャンスとして、下り運用のY08+Y51編成が同橋梁を通過。

こちらは、4両全てを移さず、3両目少しまでを画角にいれて撮影。

秋空の中を駆け抜けてる吉野特急の一コマとなりました。

と、言う訳でこれをラストカットにし、本日の撮影記録はこれで終了となります。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿