1578108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

buffieblog

buffieblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

バフィ2004

バフィ2004

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

2022年09月24日
XML
テーマ:鉄道(22095)
カテゴリ:鉄道
十字街交差点を左折し、函館市電電車のもう一つの終点谷地頭を目指します。かつて松風町方面の分岐点だった宝来町を過ぎ、終点の谷地頭までは急勾配の下り坂です。電車先頭から見た谷地頭終点。


一つ手前の青柳町からなんと58.3パーミルと、函館市電で一番急な坂です。99年には滑走して車止めを過ぎる事故もあり、対策をしています。谷地頭から青柳町方面を見上げると本当にきつそうな上り坂です。
         

谷地頭到着。


日帰り温泉の谷地頭温泉温泉や立待岬、碧血碑、石川啄木一族の墓などの玄関口。39年前に立待岬に行ったけどえらい急坂だったと思います。
函館どつく前同様、後から来た車両を通します。
前の日から何度か遭遇している9600形らっくる号でした。
        

らっくる号が先に出るのを待って、追いかけるように駒場車庫前に戻ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月27日 11時30分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.