朝ドラです~パンダ
更新ですニコニコニコニコ
 
昨日、群馬県安中市にある模型工房パーミルへ行ってきました。
Nゲージは過去行ってきたので。今回は前から気になっていた16番ゲージへと・・・。

 

 

16番ゲージ館と本店は別々となっており、16番ゲージは安中市ふるさと学習館の目の前です。

 

台風接近中といえ、ほぼ群馬県へ行けば大丈夫だろうと思い、行ってきました。
着くと、元「やすらぎ」のオロ12が現れてきた。
最初はオロ12を引き取って、食堂屋に改装したもの、閉店のあとに模型工房パーミルが引き取り、本店に敷かれていた16番ゲージモジュールを移転させたとエピソードがある。

 

 

 
早く着いたためまず昼ご飯を済ませて
中に入った。
目に飛んできたのはこれ。
 
なかなかいい!!
国鉄線(1,2番線、下側)はほぼすすんでいるもの、ヤードはまだポイント電動の通電していないため手動だと、駅構内などはすでに電動化されている。
 
さっそく、東武を並べて・・・
今日デビューとなる列車も!!
 
1800系も並べて・・・
それだったら、業平橋駅留置線をおもいだしそう。
 
竣工してすぐデビューとなったテキ200形。
 
あわせて、運転されるテキ100形。
 
チチブセメント袋輸送列車。
 
見ていると昭和時代の東武だろうか。
 
臨時列車で集まった下今市駅風?
 
後を行く634型。
 
動画をどうぞ。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想
・ほとんどカトーレールとピコレールと混じって作っているようです。
・パワーパックは、カトーの新しいパワーパックを使っており、実際に僕が走らせたのも悪い影響は全くありませんでした。
スムーズに走れたので別に天賞堂のパワーパックでなくても大丈夫だった感じでした。
・元やすらぎのオロ12から改造して、居酒屋にしているため一部居酒屋の雰囲気がすごく残っていますが、やすらぎ時代のものを一部残されています。
・施設の周りには自動販売機もお店もありませんので各自で持参したほうがいいです。
・通路が狭いので注意ですね。
(荷物などは路線の下に置くといいですが反対側へ行くために路線下を通らなければならないので置き場を考えたほうがいいです。(奥にあるところにおくか・・・)

国鉄線(1,2番線)
・写真で見て通り、くねくねのカーブ連続が続きますので、やっぱり長編成のほうが楽しめるではと思っています。
東武鉄道車両では物足りなかったでした。
・渡り線はありましたので入れ替えしたくてもできます。
・駅構内には各3本止められます。
・ヤードは各3本ありますが、本線からヤードへつながるポイントは電動ですが、ヤード内のポイントは手動(まだ通電していないため)です。
・信号機がありましたがまだ工事中でした。
・大きなトラブルはありませんで、本当に気持ち良い運転でした。
・カーブは半分ぐらいカトーレールを使っているので車間隔が狭いのはお勧めできないです。

私鉄線(新幹線、3,4番線)
・一部工事中のため、ヤードはありませんが駅には各2本ありました。
・渡り線はありません。
・一部工事中のため殺風景です。
そのぐらいです。

 
以上です、ありがとうございました!!