【鉄】西九州新幹線「かもめ」試乗会に行ってきました!<前編> | 鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

観光列車、フェリーなど乗り物旅や美味しいお店の訪問記を書いています。
ローカルを存分に味わい、癒される旅が大好きな「関西の旅好き人」が書く、趣味や旅を綴ったお気楽なブログです。

※本記事はJR九州「西九州新幹線かもめを SNS 等で PR してくれる方」に応募した際に提案したを内容で作成いたしました。


西九州新幹線🚅

いよいよ明日ですね✨

 

先日、JR九州さんの「西九州新幹線かもめを SNS 等で PR してくれる方」募集で当選させていただき、

西九州新幹線「かもめ」の試乗会に参加してきました!

 

⇒西九州のおススメスポットを紹介した記事はこちらから

 

 

西九州新幹線「かもめ」

 

リレーかもめと新幹線かもめ

 

武雄温泉駅では新幹線連絡の「リレーかもめ」が同一ホームに乗り入れ、対面乗り換えできるという便宜がとられています。

 

これは、九州新幹線が新八代~鹿児島中央間の暫定開業した際の新八代駅の乗り換えと同じものになります。

 

武雄温泉駅のホーム停車する在来線車両と新幹線
(パノラマで撮影)

 

新八代駅では、在来線と新幹線ホームは「X状」の交わる形でしたが、武雄温泉駅では新幹線ホームと在来線ホームが平行しています。

 

動画を見ていただければお分かりかと思いますが、

在来線ホームと新幹線ホームの真ん中にリレーかもめのホームがある感じになっています。

 

 

武雄温泉駅

 

まずは、今回乗車した武雄温泉駅をご紹介します。

武雄温泉駅は新幹線開通を前提に2008年に高架化と新駅舎が完成しました。

北口(楼門口)

在来線の改札口がある方になります。

 

改札口がちょっと狭めかな?

改札口隣には「Kiosk」が。

「Kiosk」って英語で”小さな小屋”という意味なのですが、キヨスクって看板を掲げる売店も少なくなってきた気がします😅

 

キヨスク前には武雄温泉駅観光案内所が準備中。

新幹線開業に合わせてオープン予定です。

お土産類も買えそうです😁

 

 

ちなみに九州の駅弁ランキングで入賞した

カイロ堂の佐賀牛弁当のお店は北口を出てすぐの場所で工事中。

こちらも23日の開通に合わせてオープンします💁‍♂️

 

 

南口(御船山口)

新幹線の改札口がある方に南口なります。

ロータリー横には道の駅ができるそうで、もっか開発中って感じでした💦

(道の駅は年末にオープン予定)

天井は格天井を意識した造りになっています。

券売機前が試乗会受付会場でした。

行先表示だけ稼働している状態😅

改札前は「武雄旅書店」

西九州の旅関係の書籍を取り扱うようで、

地酒の試飲コーナーもできるとか。

ここも新幹線開業に合わせて23日にオープンです。

 

 

西九州新幹線の外観

さて、本題の新幹線のご案内に移りましょう💁‍♂️

 

JR九州の特徴の赤色に白地のボディー

外観は東海道新幹線のN700Sと同じ形をしています。

JR九州ではおなじみの水戸岡鋭治さんデザインで赤と白のJR九州らしい配色に変更されて全く違うような感じに仕上がっています。
 

揺れ軽減装置が付いているので乗り心地が向上しています。

カーブを曲がっていてもそんな感じがしない・・・というのが特徴です。

 

顔がアルファロメオちっくです🚗

 

グリーン車は無い

「かもめ」は6両編成。

1~3号車が指定席。4~6号車が指定席の6両編成となります。

グリーン車の設定はありません。

ロゴマーク

日本らしい毛筆の「かもめ」の文字😵

これは、現会長の青柳さんが揮毫しました👏

 

側面には「KAMOME」の文字が88カ所あるそうです。

パンタグラフの風防にもかもめのマーク

正面部分

 

 

ライトまわり

東海道新幹線のN700Sの外見をそのまま利用することがデザインの条件のひとつらしいのですが、水戸岡鋭治さんらしい細かい場所の工夫がされています。

 

ライトの上のところ。

「KAMOME」と文字が入っています。

まつ毛をイメージしたとか👏

 

 

 

行先表示

N700Sと同じカラー液晶表示。

「試乗会」という表示は初めて見ました😵

 

 

車内は次回にご紹介します

 

このあと乗車したのですが、

車内に入った瞬間、新車の匂いを感じたのです。

 

で、形式を見てみると、「Y4」

今回4編成が新造されたのですが、

乗車した車両は一番新しい車両だったのです!

 

車内の様子と長崎駅までのことは次回にご案内します。


 

 

 

ワタクシの旅のコラムが
VIPライナーのコラムサイト「VIPなコラム」で
公開中

 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

 

※内容は2022年9月現在の情報です。

新型コロナウイルスの状況で列車の運行や内容が変更される場合があります

また、不要不急の外出を避けるようにお願いがある都道府県がありますので、

旅行をされる際は自治体や各会社様の情報をご確認の上移動をお願い致します。

 

関西の旅好き人 のブログは、

毎週曜日、曜日きまぐれに更新しています


注意最新情報をSNSで発信中!

Twitter @TrainTravelLife 

Instagram @TrainTravelLife

YouTube 「関西の旅好き人の動画チャンネル」

↑↑↑↑

登録してください!

 

このブログのフォローもお願いしますm(__)m

フォローしてね