Entries
2022.09/21 [Wed]
日本が地震大国なことを実感する動画「世界の地震30年イッキ見」
先日、台湾で大きな地震がありました。
また、メキシコでも9/19に大きな地震があり、なんと同じ9/19にメキシコでは過去2回大地震があり、今回で同じ日に大地震があったのは3回目だということです。なんという偶然なんでしょう。
↑の動画を見ると、世界の中でもまったく地震のない国や地域と毎月のように地震がある国に偏っていることがよくわかります。
中でもマグニチュード9を超える巨大地震は、ほんとうにマレで、その一つが東日本大震災だったのですね。
また、動画を見ると、大きな地震があまりない期間と立て続けに大地震が起きている期間があるようにも思います。
地球の変動がよくわかる動画なので紹介しました。
↑熊本城の桜 熊本地震は2016年4月16日でした。
新作フリー素材
↓どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
- 関連記事
-
- 久留米市イルミネーション(ほとめきファンタジー)2022/12/16
- 最高におもしろ猫のハプニング動画集
- YouTube【LINEで送れる動く年賀状】の紹介ビデオ
- ハウステンボス光の王国(youtube)
- 日本が地震大国なことを実感する動画「世界の地震30年イッキ見」
- 鳩の歌、中途半端でイライラする
- 日本一の花火大会
- お魚くわえたどら猫・・・・何キロまでOKか
- メリークリスマス!
Re: 峠さん
なんだか太平洋のまわりが騒がしいですね。
そちらは地震が少ないのですね
九州も地震は少ないと思っていたのに熊本地震の時はびっくりしました。
東京生まれですから震度3ぐらいは割とひんぱんにあって驚かないのですが。
南海トラフについてもずっと警告されていますよね。
東日本大震災のときのように西九州新幹線開業の前に大地震が起きなくてよかったです(*^_^*)