私のようなお座敷運転で長編成の貨物列車を走らせようとすると、たくさんの箱を開けなければいけません。
この手間が、今まで貨車の出番が少なかった要因の一つのように感じます。

Nゲージのようにブック型ケースがあれば線路にサクサク並べられて、手軽さがアップするのではないか・・・?





100均のA4ケースです。





薄いウレタンシートも用意しました。





ウレタンシートをカットして敷きます。





こんな風に収納できたらな~と、ワムを並べてイメージします。





100均のすきまテープ。
貨車の間をこれで埋めます。





試作第一号の完成です!
もう少し貨車同士の間隔を詰めた方がいいかな?

まあ、今回は試作900番台ということで、本格的に量産(あと数個作るだけですが・笑)するときはもうちょっと丁寧に作ろうと思います(゚∀゚)