ひろば 研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

東武9000系9104F

2022年09月19日 18時30分00秒 | 写真

東武東上線と営団有楽町線との相互乗り入れのために登場した9000系の9104Fを撮影しました。

 準急森林公園行きです。東武東上線の準急は、池袋駅から成増駅までの間は全駅を通過しますが、成増駅から先は各駅に停車します。このことを知った時には、どれだけ意味のある種別なのか、頭に疑問符が浮かびましたし、何度も東上線を利用しても、この準急に利便性があるのかどうかわかりません。沿線住民の方々は違う感想を持つのかもしれませんが……。

 東急田園都市線のようにシンプルな路線を利用している者からすると、東上線は種別が多すぎます。快速は、川越市駅から東松山駅までの停車駅が急行と違うだけですし、川越特急、快速急行、TJライナーの停車駅は混乱を与えるだけです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府税制調査会が相続税・贈... | トップ | ベサメ・ムーチョ 何拍子の曲? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事