Entries
2022.09/19 [Mon]
猫漫画「台風どこ?」
昨日は台風対策をバッチリして、30年前の超大型台風の再来を予想して、「今夜は何度も起こされるかも」と思いながら寝たのですが、明け方3時頃、ふと目を覚ますと、めっちゃ静か。

「今、台風の目かな?」と思いつつ、また寝てしまいました。
そして、いつものように5時に起きたら、「やっぱり、めっちゃ静か。風も雨もない」

「え?どういうこと?」
スマホで台風の位置を調べるとすぐ近くにある。
気象衛星の6時の画像
台風の目の左側はほとんど晴れてる状態だった。
上陸後、台風の目が大きく崩れて、九州の半分ぐらいが目の中に入っちゃったみたい。
雨や風の空白地帯が、広範囲でずっと長時間続いています。
朝5時の風の状態を見ても、ほとんど無風の九州北部です。台風の中心があるのに。

大分県、宮崎県は、大雨が降ったようで、河川の氾濫が警戒されていますが、福岡県はほとんど無警戒です。
これから、吹き返しの風や雨がありそうですが、中心が通ったのに、まったく風も雨もないという不思議な台風でした。
大型で強い台風14号は、19日(月)午前5時現在、飯塚市付近にあって、時速20キロで北に進んでいます。
中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルとなっています。
中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルとなっています。
九州全体が暴風圏に入っているはずですが、まったくの無風状態が午前2時ごろからずっと続いています。こんなこともあるんですね。いい意味で予想を裏切られました。
まだ、油断はできませんが、とりあえず、危機は去ったようです。
家中の充電器を満タンにして台風に備えていましたが、、、、(^_^;
お風呂もきれいに洗って水を張っていました。
大鍋ややかんにも水をいっぱいためて、懐中電灯やろうそくやラジオも準備して、非常食も2日分ぐらい買い込んでいました。
車にはフロントガラスにダンボールを貼って、物干し台やラティスも倒して、ごみバケツにはブロックをのせて、シャッターのない窓には養生テープを貼って、、、
なんやかや、バッチリ対策してました。(^_^;
肩すかしでよかったです。
外猫チビちゃんも元気に朝ご飯もらいに来ました。濡れてないのでちゃんとどこかに避難していたようです。
今後、台風の進路の東側の地域の方、お気をつけて下さい。
台風関係のイラスト素材はこちら
LINE用台風被災お見舞いのイラストはこちら
DANCHAフリー素材へ
今日は敬老の日。
↓どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。
Re: こんばんは
えーと、ブロともさまだと思いますが、コメントありがとうございます。
過去最悪の台風と脅かされていましたので万全の対策をしておりましたが、
過ぎてみれば風速は10メートルぐらいで雨も少なく、びっくりしました。
中心は真上を通ったのですが、台風の目が大きく広がりすぎて、
すっぽり目の中に入ったまま、通り過ぎました(^_^;
ご心配ありがとうございました。