8月の月曜日、釜石線から戻った3日後に上越線へ出かけてきました

実は、秩父へ向かう予定で朝ゆっくりと出発したのですが、ラジオを聴いていると高速が思ったよりも混んでいないことがわかり

途中で方向転換

初めから上越線ならばもう少し早く家を出て下道で行くのですが、まぁこんなこともあるさ、と進みますがなんと途中で反対車線が通行止めになる事故発生!そのせいで事故見物渋滞がこちらの車線でも始まり全く前に進めなくなくなる時間も・・・

サンデードライバーやめったに高速にならない層が多いお盆の日、事故見物でよそ見などしていると事故起こしますよ、と言ってるそばからこちらでも事故発生、ほら言わんこっちゃない・・・

おかげで余裕で到着のはずが全然余裕がなくなり、撮り場も選択の余地がなくなってしまいました

ならば7月に初めて訪問したあの場所へ向かいます

現地着すると撮り場には3名ほどの方がいますがまだ余裕、もう練習電は来ないので本番一発勝負だなぁ・・・

なんて思いながら今年の夏大活躍の脚立の上で列車を待ちます

そこへ先にセッティングされていた方がいらっしゃったのでご挨拶をし、世間話を少々

ただ、なぜかお話を伺うとどこかで聞いた(見た)ようなお話が次から次へと・・・

もしかしてyosea様?思い切って伺うとビンゴ♪

まさかまさかの初顔合わせ♪yosea様、その節はお世話になりました

ご挨拶後、すぐに列車がやってきます

久々のD51でしたが煙が薄く何とも

望遠は縦構図でした

 

煙がないならばもう少しアップにすればよかったかなぁ

 

名残惜しいのですがyosea様とご挨拶し別れ、次の撮り場に向かいました

 

2022年8月

上越線にて