今日は19日の振り替えでお休みでした。

ドクターイエロー上りのぞみ検測日でしたので少し遠出をしようと

出掛けました。

目的地は近江長岡界隈とし、まずは電車で岐阜に向かい途中の

木曽川堤駅で木曽川橋を渡る名鉄6000系を撮影。

この時間は三河ワンマンの6000系4連の運用なので

ガチンコで6000系がゲットできます。

今日は6017Fが入っていました。

  

岐阜に移動し大垣乗り換えで近江長岡に14時半に到着。

伊吹山はガスっていて山がはっきり見えないので

加勢野トンネルに行くことにしました。

15時少し過ぎにトンネル飛び出しのポイントに着きましたが

すでに先客がいて定員オーバーで断念。

少し米原寄りに歩くと蛭子神社があり高台の神社の祠の上の山肌に

いい感じのポイントを発見。丁度祭事の準備をされていた

氏子の方に断り撮影しました。高台で新幹線を俯瞰する

ポイントはなかなかないのでよかったです。

トンネル飛び出しはダメでしたが充分おつりがくるくらいの

ポイントでした。

今日はこれでお開きにして帰りました。

18時に家に着きましたがもう真っ暗でした。

日が短くなりました。

週末は台風直撃のようで残念です。