とるにたらないブログ。

日本の鉄道史 その8 NHKラジオ

正式な番組名称は、

「12のテーマでたどる日本の鉄道150年」

 

2022.08.23放送分(第8回)の学習メモ。

間違いあれば、

私の聞き間違いか、知識不足です。

また、" "内は感想です。

そして、書かれた順序は、放送の順序とは違う場合もあります。

今回は、阪急電鉄について、

私が理解できた範囲でキーワード的にメモします。

 

・”一言で言ってしまうと、

ゲームの「A列車で行こう」シリーズの世界ですね。”

 

・大手民鉄。

東京では東急、西武、京急。

関西では阪急、阪神、京阪、近鉄、南海。

 

・日清戦争後、市街と郊外という違いが出てきて、
それの移送というビジネスが出てきた。

・これら私鉄は日露戦争後~第一次世界大戦までの間に設立された。

・沿線の電力の提供、住宅地の分譲、ターミナルデパート、遊園地など兼業していた。

 

・阪急は電鉄経営と娯楽施設、ターミナルデパートを組み合わせた独創的な経営をはじめた。

 

・宝塚劇団は鉄道会社が始めたものが元。

 

以上

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラジオ」カテゴリーもっと見る