「めったに聞かないミュージックホーン」今日の南海+JR西日本乗車録(2022.9.13)
公開日時: 2022-09-13 23:59:59更新日時: 2022-09-14 01:09:04行き
紀ノ川→和歌山市 C#2152 (2002F)
今日も今日とて2000系初期車充当の6815列車でスタート。
顔見知りの運転士さんの担当でした。
和歌山市→和歌山 クモハ226-1007 (SD07)
今日の紀和線は先週木曜に日根野に回送されていたSD07が充当。
これが紀和線運用に入ったということは、同時に回送されていたSR07もそろそろ紀和線運用に入るでしょうか?
帰り
和歌山→和歌山市 クモハ227-1007 ( 〃 )
今日の245Mは、和歌山駅発車後1分程で急減速してミュージックホーン吹聴。
踏切手前だったので、どうやら直前横断があった模様です。
それにしても、227系1000番台のミュージックホーンって聞く機会少ないですよね。
空気笛なら和歌山線で第4種踏切通過時にいくらでも聴けますが、ミュージックホーンに関しては大回り乗車で和歌山線を端から端まで乗ってもめったに聞く機会はないイメージです。
同じ和歌山線で運用される形式でも、221系なら近畿車輛から甲種輸送がある日におおさか東線で乗れば飽きるほど聞けますが()
和歌山市→紀ノ川 C#2031 (2031F+2032F)
昨日の運用調査でお気に入りの2031Fが和歌山市入庫になったことがわかっていたので、今日のシメは6880列車でこれを狙って乗車。
所定の流れなら、今週は金曜辺りにこの2031Fをもう一度狙えそうです(*`ᴗ´*)
この記事のタグ:
今日の乗車録
今日の乗車録