2022年9月11日 東京メトロ2000系甲種輸送 前後の記録 | 錆び鉄日記

2022年9月11日 東京メトロ2000系甲種輸送 前後の記録


甲種輸送撮影前後の記録です。


朝寝坊したので、到着した時は既に同業の方々がかなりスタンバイしていました。


東水島発5062レ 岡山区が所定仕業ですが、吹田のEF210-105でした。でもパンタグラフは好きな下枠交差なのでヨシとします。


名古屋貨物ターミナル発1096レ EF66-121


いつも通り後方はコキ200が化学薬品を運びます。



新居浜発70レ 岡山区のEF210-8牽引。


で66レは、いつも通り?遅れてやって来ません?


代わりに来たのは、3076レ。こちらも下枠交差パンタグラフの104号機。



その次は隅田川シャトル78レ EF65-2097



ここで漸く66レの登場。EF66-127


前方の信号が赤なので、ゆっくり進みます。



66レを待たせていたのは、3087レ。EF66-121が66レと交換します。